さわやかな日でした

2024年10月10日 17時51分

さわやかな日でした。秋らしい日で過ごしやすかったです。

3年生は理科で「光を調べよう」の学習をしました。

鏡を使って日光をはね返す実験をしました。鏡を2枚3枚と増やすと明るくなったり、あたたかくなったりすることを確かめました。この前は雨でできなかったのですが、今日は無事できました。

CIMG6712CIMG6716CIMG6711CIMG6721

CIMG6715CIMG6714CIMG6719CIMG6717

1年生は音楽科で楽器の練習をしていました。日に日に上手になっています。

CIMG6740CIMG6732CIMG6737CIMG6735

CIMG6739CIMG6742CIMG6734CIMG6738

4年生は書写で硬筆の練習をしていました。自分の癖がついている平仮名を正しい形で書くように気を付けていました。

CIMG6722CIMG6723CIMG6724CIMG6725

5年生は外国語科でした。友達ができることできないことを発表をしているのを聞いて、クロムブックにメモしていました

CIMG6727CIMG6726CIMG6728

2年生は国語科でした。「お手紙」の1場面を読み取っていました。友達の方を向いてしっかり話が聞けていました。

CIMG6747CIMG6748CIMG6746CIMG6744

CIMG6745

6年理科 月と太陽、給食の様子、らくれん食育教室

2024年10月9日 18時30分

6年生の理科です。月の形がなぜ変わるか、ソフトバレーボールを月に見立て、ライトを当てて見え方を確かめました。理科室も黒いカーテンをして、光が入らないようにしました。月が太陽の反対側に来たときは、バッチリ満月に見えました。クロムブックで見え方を撮影し、みんなで確かめました。

CIMG0436CIMG0437CIMG0439CIMG0440

CIMG0441CIMG0449CIMG0447CIMG0446

給食準備の様子です。

2年生                       5年生

CIMG0453CIMG0454CIMG0459CIMG0457

3年生                  

CIMG0468CIMG0467CIMG0466CIMG0469

4年生

CIMG0461CIMG0462CIMG0463

1年生

CIMG0475CIMG0476CIMG0477

らくれん食育教室

1,2年生

乳しぼり体験もさせてもらいました。牛の世話の仕方、牛乳ができるまでを四国中央市で実際に酪農をされている方に教えていただきました。毎日飲んでいる牛乳ができるまでのことを知り、貴重な体験が出来ました。

CIMG0494CIMG0484CIMG0482CIMG0503

CIMG0479CIMG0499CIMG0501CIMG0507

CIMG0478CIMG0500CIMG0502CIMG0513

不審者対応の避難訓練、防犯教室

2024年10月8日 12時02分

不審者対応の避難訓練をしました。今回は、四国中央警察署、豊岡駐在所から合計4名の方に来ていただき、実際に不審者役をしてもらったり、教職員の動きを指導してもらったりしました。さすまたを持って男性教員が駆け付け、前後から侵入を阻止しました。

CIMG0410CIMG0411CIMG0412

その後、体育館で子どもたち対象に防犯教室もしていただきました。

CIMG0413CIMG0414CIMG0416CIMG0419

CIMG0422CIMG0425CIMG0427CIMG0428

CIMG0424CIMG0431

いかない、のらない、おおごえをだす、しらせる

の「いかのおすし」を改めて確認しました。

実際に、代表の子と不審者役の警察官とで実際の場面も再現しました。

下校中、「おかしをあげるよ。」とか「お母さんが病院に運ばれたから一緒に病院まで行こう」と言って車に乗るように言いながら近づいてくる人を断る練習もしました。

CIMG0433

最後に、本当に怖いときは大きな声が出なくなるので、大きな声を出す練習をみんなでしました。

ご家庭でも登下校中、事件に巻き込まれないよう「いかのおすし」のお話をぜひしてみてください。

実りの秋 芋がたくさんとれたよ

2024年10月7日 17時53分

今日は朝早くから芋掘りのお手伝いにたくさんの保護者に来ていただきました。本当にありがとうございました。

つる切り、マルチはがしなど大変でしたが、皆さんのご協力により準備もできました。

CIMG0378CIMG0381CIMG0383CIMG0384

準備もしていただいて、芋掘りができました。

CIMG0395CIMG0400CIMG0397CIMG0390

CIMG0399CIMG0386CIMG0385CIMG0388

大きいのがごろごろ

たくさん掘れました。最後にみんなで保護者の方にお礼を言いました。

CIMG0405CIMG0406CIMG0407CIMG0404

今日は四国中央医療福祉総合学院の学生が実習にも来てくれていました。

4名の学生が、教室で教師の仕事を見て学んだり、子どもと触れ合ったりしました。

休み時間に一緒に遊んで楽しそうでした。

CIMG0408CIMG0409

芋掘りは天気が崩れてしまい、なかよし農園の西半分がまだ掘れていません。続きは11日金曜日9:30~します。(9:20集合)ご都合のつく方はお手伝いお願いします。

雨が続きます 少し肌寒いぐらいの日でした

2024年10月4日 13時25分

肌寒い日でした。

4年生は、理科で秋の新聞をクロムブックで作っていました。自分たちが育てているヘチマや学校のシンボルであるイチョウの秋の様子や、秋の生き物を調べてまとめました。写真も入れて出来栄えも素晴らしいです。

CIMG0334CIMG0335CIMG0336CIMG0337

CIMG0338CIMG0339

5年生の理科は、天気の変化を学習しました。雲画像やアメダスの降雨情報から天気を予測する方法を学びました。

CIMG0343CIMG0344CIMG0341CIMG0340

CIMG0342

6年生は、道徳科でした。先輩の心を受け継いで、より良い学校にするための自分の考えを熱心にワークシートに書いていました。

CIMG0346CIMG0347CIMG0349CIMG0348

CIMG0350

1年生は、書写で硬筆をしていました。平仮名の形に気を付けて丁寧に書いていました。真剣なまなざしです。

CIMG0352CIMG0353CIMG0354CIMG0355

CIMG0356

2年生は、昼休み「しっぽとり」をしていました。体育科でも行っていて、とても楽しそうでした。先生も一緒に遊んで2年生が追いかけていました。

CIMG0367CIMG0368CIMG0370CIMG0376

CIMG0372

授業の様子

2024年10月3日 12時00分

今日は雨が降って、気温も下がっていました。

3年生は外国語活動の学習でした。果物の言い方を英語で発音する練習をしていました。

CIMG0298CIMG0299CIMG0300CIMG0301

2年生は図画工作科で、色塗りをしていました。虹を丁寧に塗っていました。

CIMG0302CIMG0303CIMG0304CIMG0305

CIMG0307CIMG0308

4年生は算数科で、式の意味を説明していました。どう考えたか自分の言葉で上手に言えていました。

CIMG0309CIMG0310CIMG0311CIMG0312

CIMG0313

6年生は、国語科でした。習った漢字を使って文を作っていました。

CIMG0325CIMG0323CIMG0321CIMG0320

1年生は国語科で、「くじらぐも」の音読をしていました。

CIMG0314CIMG0315CIMG0316

5年生は外国科でした。できることできないことを英語でイラストを交えて発表していました。人前で英語で言うのは、日本語よりハードルが高いですが頑張っていました。

CIMG0327CIMG0328CIMG0329CIMG0330

CIMG0331CIMG0332CIMG0333

陸上記録会、なかよし農園草引き、3年理科

2024年10月2日 17時22分

豊岡小学校から23名の選手が出場してきました。みんな力いっぱい走ったり、投げたり、跳んだりして力を出し切りました。天気も何とか持ちこたえてくれました。

速い、速い、腕も振ってかっこいい。

IMG_7082IMG_7086IMG_7104

みんなで写真も撮りました。テントの中でリラックスしています

IMG_7121IMG_8832IMG_8834

スタート前の緊張の瞬間。

IMG_8898IMG_8917IMG_8919IMG_8927

選手宣誓で堂々と頑張ることを言えました。とても立派でした。

IMG_8840IMG_8843

朝早くから送ってくださった保護者の皆様ありがとうございました。

学校では、芋掘りに向けて、5,6年生でなかよし農園の草引きをしました。

大量の草が生えていたのですが、さすが高学年、たくさん集まりました。来週の芋掘りが楽しみです。

CIMG0293CIMG0294CIMG0292CIMG0295

CIMG0296CIMG0297

3年生の理科で光のリレーをしました。鏡で日光を反射させました。角度が難しかったですがうまくつながり、光の通り道が見えました。

CIMG0290CIMG0291

5年 お米のひみつを探ろう 4年 小児生活習慣病予防検診 授業の様子

2024年10月1日 14時04分

5年生は、地域の方に教えていただき、教室横ベランダでバケツ稲を栽培しています。今日はハサミで稲刈りをしました。稲穂もたくさんできていて喜んでいました。

CIMG0250CIMG0252CIMG0254CIMG0255

CIMG0256CIMG0269CIMG0270CIMG0259

4年生は、小児生活習慣病予防検診をしました。採血にドキドキしましたが平気そうでした。血が止まるまで廊下で止血しています。

CIMG0260CIMG0261CIMG0262CIMG0263

1年生はeライブラリーをして習ったことの復習をしていました。

CIMG0272CIMG0273CIMG0274CIMG0275

6年生は国語科で、「やまなし」を学習していました。クラムボン、かわせみ、やまなし、かにの親子は何を象徴したものか考えていました。難しそうでしたが、一人一人自分の意見を出していました。

CIMG0286CIMG0285CIMG0287CIMG0288

2年生は国語科で、同じ仲間の言葉を集める学習をしていました。

CIMG0278CIMG0277CIMG0279

3年生も国語科で、友達の発表を聞いてよかったところをメモしていました。

CIMG0280CIMG0281CIMG0282

スクールサポートボランティアが来てくださいました

2024年9月30日 14時35分

6年生が家庭科でミシンを使ってトートバッグづくりをしていました。地域のスクールサポートボランティアの方が4名来てくださいました。ミシンの使い方をサポートしていただき、とてもありがたかったです。困ったらすぐに聞けて子どもたちもスムーズに活動できました。

CIMG0233CIMG0234CIMG0235CIMG0236

2年生は体育科でボール運び鬼をしていました。進むタイミングをゲームを通して学んでいました。

CIMG0247CIMG0248CIMG0249

3年生は音楽科で歌の練習をしていました。元気な歌声でした。

CIMG0244CIMG0246CIMG0244

5年生は社会科で牛一頭一頭に個体識別番号があることを知り、調べていました。

CIMG0243CIMG0242CIMG0241

4年生は算数科で文章問題の計算の仕方を学習していました。式に込められた意味を熱心に考えていました。

CIMG0239CIMG0240CIMG0238

1年生は体育科でリングバトンを使った折り返しリレーをしていました。どうすれば早く回れるか考えて発表していました。

CIMG0225CIMG0224CIMG0223CIMG0222

CIMG0221

人権・同和教育参観日、児童生徒をまもりそだてる協議会、学校運営協議会

2024年9月27日 20時00分

今日は人権・同和教育参観日でした。お忙しい中たくさんの方に来ていただきありがとうございました。

子どもたちは自分の考えをみんなの前で発表し頑張っていました。

2年生

CIMG0178CIMG0179CIMG0180

3年生

CIMG0181CIMG0182CIMG0183

4年生

CIMG0185CIMG0186

5年生

CIMG0187CIMG0188CIMG0189CIMG0190

2組

CIMG0192CIMG0193

1組

CIMG0194CIMG0195

6年生

CIMG0196CIMG0199CIMG0200CIMG0201

1年生

CIMG0202CIMG0203CIMG0204CIMG0205

講演会では、講師の先生にご自分の経験をもとに子育ての先輩として、保護者の方にアドバイスになるようなことをお話ししていただきました。たくさん残っていただきありがとうございました。

CIMG0215CIMG0210CIMG0207CIMG0208

まもりそだてる協議会、学校運営協議会

学校の様子を知っていただいたり、地域の危険箇所やスクールサポートボランティアについて意見を出し合ったりしました。

CIMG0216CIMG0217CIMG0220CIMG0218