読み聞かせ、10月16日今日の様子
2025年10月16日 14時59分今日は、雨も上がり過ごしやすい天気でした。朝は読み聞かせサークル「ポプリ」の方が読み聞かせに来てくださいました。楽しい本や紙芝居に子どもたちはくぎ付けでした。今日もありがとうございました。
2年
1年
4年
3年
5年
6年
今日の豊岡っ子の授業の様子です。
3年
4年
6年
1年
2年
5年生は写真が撮れなかったので、明日載せます。
今日は、雨も上がり過ごしやすい天気でした。朝は読み聞かせサークル「ポプリ」の方が読み聞かせに来てくださいました。楽しい本や紙芝居に子どもたちはくぎ付けでした。今日もありがとうございました。
2年
1年
4年
3年
5年
6年
今日の豊岡っ子の授業の様子です。
3年
4年
6年
1年
2年
5年生は写真が撮れなかったので、明日載せます。
今日は雨が降ったりやんだりの天気でした。3年生の理科は鏡を使って光をはね返すところを学習していますが、できないので次の風を調べる単元を先に少ししました。
3年
5年
2年
1年
4年
6年
明日は太鼓台組み立てです。晴れてくれることを祈っています。
3連休明けで、しんどそうな顔の子もいましたが、爽やかな秋空の下、豊岡っ子は頑張っていました。
2年生 国語科 物語文「お手紙」を読んでの感想を交流していました。
1年生 クロムブックで復習をしていました。
4年生 こちらもクロムブックで復習をしていました。
3年生 算数科で円の直径について調べていました。
6年生 算数科で比の学習をしていました。
5年生 理科でアメダスについて調べたことを共有していました。
退家式です。
お世話になった自然の家ともお別れです。5年生よく頑張りました。
川遊びをしました。ターザンロープでジャンプしました。カニも探しました。石投げもみんなで一緒にしました。水は冷たいけれど、楽しめました!
上手に炊き上がりました。自分たちで苦労したご飯おいしいです!
飯盒に米を入れて洗った後、薪をくべて火をつけました。うまくできるかな。
竹をノコギリで切って、なた、小刀を使いおはし、コップ、お皿を作ります。みんなで協力できています。
元気に朝ごはん食べています。
トーチ片付け、シーツ片付け、朝食準備をしています。