立腰名人

2023年9月21日 17時07分

各教室を回りながら、「立腰名人」をさがしてみました。授業の最初と最後には、立腰を意識させるよう指導をしています。姿勢を正しく保つことは、体や心に良い影響をもたらすと言われています。家庭でも、意識してみてくださいね。

 今日は、1年生の中に「立腰名人」を見付けましたキラキラ

9月後半へ!

2023年9月19日 18時30分

 1年生が給食の準備をしていました。もう6年生のお手伝いなしで、上手に配膳ができます。6年生も、ちょうど準備中でした。好き嫌いなく、おいしくいただいて、まだまだ続く残暑を乗り切ろう

朝活

2023年9月15日 15時45分

 豊岡小の伝統である朝のボランティア活動の様子です。子どもたちは、運動場や中庭の草を抜いたり、いちょうくんの葉や実を集めたり・・・毎日ボランティア活動をしています。「自ら進んで行動する」気持ちを持った子どもたちは、すばらしいです

 明日から3連休です。県内で、まだまだ感染症が出ているようです。これまで続けてこられた感染対策をとりながら、気を付けてお過ごしください。

今日の豊岡っ子

2023年9月14日 16時00分

 1年生は2学期から係活動をリニューアルしたそうです。同じ係の友達が集まって、写真や名前などを貼り付けて係の掲示物作りをしていました。2年生は虫さがしをしていました。校内にもいろいろな生き物がいて、びっくり

 5年生は算数科です。倍数や約数の練習問題に挑戦中でした。一つ一つていねいに考えていました。算数の力もこつこつと頑張る力も身に付けています

なかよく学習中

2023年9月13日 12時30分

 運動場では、チームに分かれてキックベースボールをしていました。友達を応援する声が響いていました。教室では、クロームブックを活用して、グループで話し合ったことを全体で紹介し合ったり、自分の考えをみんなに伝えたりしていました。

がんばる豊岡っ子

2023年9月12日 15時00分

 理科で顕微鏡を使って観察中アサガオの花粉がきれいに見えました。

 クロームブックを使って学習中図工の作品を写真で記録したり、課題を調査したりしていました。

 マットを使った運動遊びに取り組んでいました。元気よく体を動かしています

10分間集中テスト

2023年9月11日 18時00分

 今週は、3年生から6年生がEILSを使って10分間集中テストを行います。子どもたちは、このシステムでのテストに慣れてきたようです。クロームブックを持ち帰ったときに、テストの内容や結果の確認をお願いします。

ICT支援員さん来校

2023年9月8日 17時15分

 今日はICT支援員さんが来てくださいました。シンキングツールを使ったり、課題を調べたりしてクロームブックを活用していました。昼休みには、各学級のGIGA係が集合して、「豊岡小のクロームブックの使い方」について話し合いました。決まったことは、全校に発信する予定です。

豊岡小へようこそ

2023年9月7日 18時30分

 今日から新しいALTが豊岡小に来てくださいました。出身地であるロサンゼルスのことや好きなものなどをたくさん紹介してくれました。これから一緒に勉強するのが楽しみです。

親切とは

2023年9月6日 18時00分

 1年生は道徳科で「しんせつ」についてみんなで考えました。自分の思いを堂々と発表することができました。2年生は、算数科で筆算を習っています。分かりやすく正確に筆算を書いているノートを見付けました