雨にも負けず

2023年2月13日 15時00分

 朝から冷たい雨になり、登校中濡れた子がいたようです。濡れたときのために、タオルや替えの靴下などを持たせてください。

  今週末には、資源回収があります。どうぞよろしくお願いいたします。

雨の日の昼休み

2023年2月10日 14時50分

 今日は、朝からの雨で外では遊べませんでした。昼休みの子どもたちの様子です。

 3年生の2人は、自主的に掃除をしてくれていました。以前にも「みんなを楽しませたい。」と、ダンスを披露してくれた2人ですこの気持ちがうれしいです。

ICT支援員来校

2023年2月9日 19時00分

 ICT支援員さんの来校日でした。クロームブックを使った授業の支援に入ってくださいました。今日は、3年生のクラブ見学があったので、パソコンクラブでは、『mBot2』というロボットをプログラミングして動かしていました。しゃべったり、走ったりするロボットを見た3年生からは、歓声が上がっていました。

第7回運営委員会

2023年2月8日 15時00分

 昨日、第7回運営委員会にご出席いただいた役員の皆様、大変お世話になりました。今年度の育豊会の活動を振り返りながら、来年度に向けて有意義な話合いができました。今後ともよろしくお願いします。

 今日の子どもたちの学習の様子です。

にこにこ班遊び

2023年2月7日 14時15分

 午前中の学習の様子です。3年生は、紙版画を刷っていました。ちょうどよいインクの量が難しそうでしたが、刷り上がった作品に満足そうでした

 昼休みに、縦割りのにこにこ班遊びをしました。外で遊べなかったのですが、6年生を中心に室内でできる遊びを考え、楽しむことができました

一週間スタート

2023年2月6日 15時45分

 立春を過ぎ、暦の上では春となりました。どの学年も元気に学習に取り組んでいます。

デジタルとアナログ

2023年2月3日 17時00分

 意見を分類したり、まとめたりするのに、クロームブックは大活躍です。しかし、ノートに学習したことを工夫してまとめる力も必要です。授業中は、両方を使い分けています。

  2年生の算数科です。初任者指導の先生が授業を見せてくださいました。班で話し合ったことをロイロノートでまとめて提出し、全体で話し合っていました。みんな「算数は・か・せ」になれたようです

 今日の昼休みです。なかよし遊びをしている学級が多かったです。

寒さに負けず

2023年2月2日 18時00分

 朝晩の冷え込みは厳しいものの、日ごとに昼間の時間が長くなっているように感じられます。昼休みは、外で遊んでいる子が多いのですが、今日はカルタ遊びに誘ってもらい、一緒に盛り上がりました

 明日も元気に来てね~

だまって汗かく掃除

2023年2月1日 18時00分

 豊岡小の児童像『自ら進んでやりぬく子』でめざしていることの一つに「だまって汗かく掃除」ができる子があります。毎日寒い日が続いているなか、いっしょうけんめいに掃除に取り組むことができる豊岡の子は、本当にすばらしいです。この良き伝統は、高学年から低学年へと受け継がれています。

マラソン記録会

2023年1月31日 16時00分

 今年度のマラソン記録会は、冷たい空気の中でしたが、晴天となりマラソン日和となりました。子どもたち一人一人の精いっぱいの走りには、感動しました。

 温かい応援をしてくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。体育・保健・給食部員さんには、交通整理や児童補助のお手伝いをしていただき、大変お世話になりました。