6年生を送る会&送別オリエンテーリング
2024年3月4日 13時30分6年生を送る会と送別オリエンテーリングを行いました。集会では、1〜5年生が6年生へ感謝の気持ちを込めて出し物を発表したり、プレゼントを渡したりしました。思い出に残る一日となりました。
6年生を送る会と送別オリエンテーリングを行いました。集会では、1〜5年生が6年生へ感謝の気持ちを込めて出し物を発表したり、プレゼントを渡したりしました。思い出に残る一日となりました。
昨日、川之江中央ライオンズクラブの方にお世話になり、6年生を対象に『薬物乱用防止教室』を行いました。薬物乱用とは何なのか、そして、薬物乱用による心身への影響も教えていただきました。
月曜日は、『6年生を送る会&送別オリエンテーリング』を行う予定です。今日は、その練習をしている学級が多かったです。6年生に楽しんでもらおうと、5年生を中心に準備を頑張っています。晴れますように😀
6年生と3年生は、eライブラリを使って学習のまとめをしていました。5年生は、先日取ったアンケートをグラフにまとめています。自分のクラスだけでなく、他の学年にもアンケートを取った子がいました。クロームブックを使えば、あっという間に結果をグラフに表すことができます。
1年生は、跳び箱を使った運動です。跳び乗ったり、跳び越したりどんどんチャレンジしていました。2年生は、まとめテスト。4年生は、お気に入りの場所を紹介できるように、ALTと一緒に練習中でした。
昼休みは暖かくなり、たくさんの子どもたちが仲良く遊んでいました。2月もあと1日となりました。学習のまとめの時期になっています。
3月4日(月)、6年生を送る会の後、校区内オリエンテーリングを行います。どの順番にチェックポイントを回るのかにこにこ班で相談しました。5年生は6年生に喜んでもらうために、準備を頑張ってくれています。
4年生は国語科で、グループの課題ごとにクロームブックを使って、アンケート調査をしていました。このあと、その結果をグラフなどにまとめていく予定です。3年生も国語科で、クロームブックを使って、学校の自慢を発表するための準備をしていました。どんな発表になるのか楽しみです😀
1年生は、マットを使ったいろいろな運動遊びに挑戦中でした。もう、跳び箱を跳び越しそうな勢いがありました!5年生の国語科「提案しよう、言葉とわたしたち」では、クロームブックを使って提案文の構成を表にまとめていました。自分で選んだ課題について、考えをまとめてスピーチするそうです。スピーチを聞くのが楽しみです。
今年度最後の参観日でした。たくさんの保護者の皆さまに、この一年間で、子どもたちがそれぞれに成長した様子を見ていただくことができました。
令和5年度末をもって、育豊会を退会される17名の皆さまの『育豊会退会式』を行いました。長きにわたり、本校の教育活動にお力添えをいただき本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
4年生は、手話サークル『つくし』の皆さんと一緒に手話についての学習を行いました。耳の聞こえない方とのコミュニケーションの方法は、手話が思い浮かぶかもしれません。しかし、それだけではなく、筆談や口話、身振りやジェスチャーもコミュニケーションをとる方法の一つだということを教えていただきました。大切なのは、どのように思いを伝えるか、どうやれば伝わるかなど、相手のことをいっしょうけんめいに考えることです。
6年生は、オンラインで『夢わくworkフェスタ』に参加しました。プレジョブチャレを実施し、地域産業や企業等の良さ、地元で働く魅力を実感したようです。
春の嵐のような天候でした。強い風のせいで傘の骨が壊れている子がいました。学校では毎日のように、安全指導を行っていますが、家庭でも気を付けて登下校するように声掛けをお願いいたします。
クロームブックを使ったり、具体物を実際に操作したリ、効果的に使い分けています。
2年生の「跳び箱」を使った学習の様子です。上手に跳び乗ったり、跳び下りたりしています!