今年度最終授業日

2020年3月3日 17時24分

今年度最終授業日は、快晴に恵まれました。子どもたちは、元気よく朝の自主マラソンから活動を始めました。第6学年の子どもたちは、お世話になった先生方に手作りプレゼントを渡しに来てくれました。「本当にありがとうございました。」

聖火補助ランナー決定

2020年3月3日 17時13分

昨日、校長室にて聖火補助ランナーの希望者12名が厳正なる抽選を行い、第5学年の定岡さんに豊岡小学校代表児童として、来年度4月22日に行われる四国中央市聖火ランナーの補助として並走することになりました。妻鳥町の紙産業センターからしこちゅうホールまでの限定区間を走ります。学校も繰替休業日となるので見に行ける人は見に行ってくださいね。

保護者の皆様へのお知らせ

2020年3月2日 15時31分

本日付けのプリントで、新型コロナウィルス対応による臨時休業について(第二報)を持ち帰らせています。本文を熟読ください。放課後児童クラブと学校児童預かりについての内容もありますので、十分ご承知していただき連絡してください。

新型コロナウィルス感染症対策のための児童・生徒の施設利用についてのプリントも配布しております。図書館・体育館等、入館制限や休館等あり利用できないときがあります。

2月28日に配布しました「コミュニティ・スクールへ向けたアンケート」ですが、子どもたちを通じて学校へ持参させ、学級担任にお渡しください。よろしく、お願いします。

第6学年の子どもたちの活動

2020年3月2日 10時50分

臨時休業により、本日と明日の2日間の授業日となりましたが、第6学年の子どもたちは最後まで学校のために活動していました。在校生や先生方に向けて感謝の気持ちを洗わすためにみんなで考えた活動を行いました。手紙やカード、小物作りなど、1年~5年生、先生に向けての感謝言葉、思い出に残る品物を手作りしていました。また、在校生からは「ありがとう」の手紙・カードが6年教室に届けられ掲示していました。各教室でも6年生に向けて、手紙やペンダントなどの手作りプレゼントづくりが急ピッチで進められていました。子どもたちの温かい心に、もう涙が溢れてきて止まりません。

3月に入っても子どもたちは変わりません。

2020年3月2日 08時59分

3月に入り、明日で今年度最後の授業日となるかも知れないのですが、子どもたちは朝から元気よく「あいさつ」をして、いつものように元気よく、朝の自主マラソン、自主清掃に励みました。明るく元気な姿を見て、涙がとまりません。2月28日には豊受山にが雪化粧をしていて美しく感じましたので写真をアップしました。

 

2/28今年度最終給食となりました。(-_-;)

2020年3月2日 08時44分

2月28日の給食メニューです。ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、菜の花和え、けんちん汁です。献立のねらいは、「旬の菜花を食べる」です。菜花は、食用の菜の花です。少し苦みが感じられますが、春の贈り物であることを知ってほしいですね。新型コロナウィルスの影響で3月早々臨時休業期間に入ります。2月28日が今年度最後のメニューとなりました。何ともやり切れない気持ちです。(-_-;)

保護者の皆様へ重要なお知らせ

2020年2月28日 13時18分

3月2日(月)、3月3日(火)の2日間は、お弁当持参で通常授業日となります。3月4日(水)から当面の間は、臨時休業日で学校がお休みになります。※当面の間としているのは、新型コロナウィルスがいつ終息するのか分からないからです。

卒業式、修了式は、今後登校日として行う場合があります。日付は未定です。決定次第連絡します。現段階で分かっていることは以上です。その他の事項も分かり次第、メール・ホームページにてお知らせします。

 

保護者の皆様へ

2020年2月28日 08時59分

現在、愛媛県教育委員会及び四国中央市教育委員会からの連絡待ちです。今後の学校行事、授業日、通知表、卒業証書、児童の持ち物、宿題等は、決まり次第、メール・ホームページ等でお知らせします。もう、しばらくお待ちください。m(_ _)m

緊急なお知らせ!!

2020年2月27日 21時15分

ニュース等で既にご存じと思いますが、安倍首相より、新型コロナウィルスの拡大防止のため、3月2日(月)から公立小中、高等学校を休業とする要請が出されました。明日2月28日(金)は学校がありますから、子どもたちはいつものように登校させてください。休みに伴い、家庭での学習、過ごし方などは、明日子どもたちに指導します。

保護者の皆さんへ、予定通り、3月2日(月)から学校が休みになった場合、子どもたちが、家庭で過ごすのか、親せき等に預けるのか、その場合の安全確保は誰が行うのか、緊急連絡など、決めておいてください。

万が一、3月2日から、学校があった場合でも、3月2日(月)~4日(水)までは、給食を中止にしています。卒業式、修了式、授業、通知表、繰替授業日などは、現在のところ何も決まっておりません。情報が入り次第メール配信、ホームページでお知らせします。

急な決定で、不安もあると思いますが、冷静に対応してください。よろしくお願いします。

縦割り班遊び

2020年2月27日 13時54分

今日の昼休みの時間は、全校縦割り班遊びでした。班で話し合いながら、活動計画を決めていきます。おこり鬼、ドッジボール、4つの部屋、バレーボール等でなかよく遊びました。6年生の子どもたちは、最後の縦割り班遊びです。班長・副班長として班をまとめ、低学年の子も楽しめる活動を考え、運営してくれました。ありがとうございました。6年生のやさしい心は、在校生が必ず受け継いでくれますよ。