新1年生の授業!
2020年4月13日 10時20分4月13日(月)昨日から続き、雨の天気で気持ちも晴れません。気温も低いので、皆さん体調管理にはお気を付けください。1年生は、入学式から授業日が2日目となります。今日も元気に25名が登校しています。藤田先生の話をよく聞いて、氏名を書く勉強をしました。姿勢よく、丁寧に氏名を書くことができました。イラストに色付けもできました。
4月13日(月)昨日から続き、雨の天気で気持ちも晴れません。気温も低いので、皆さん体調管理にはお気を付けください。1年生は、入学式から授業日が2日目となります。今日も元気に25名が登校しています。藤田先生の話をよく聞いて、氏名を書く勉強をしました。姿勢よく、丁寧に氏名を書くことができました。イラストに色付けもできました。
4月10日(金)昨日の入学式を終え、今日は1年生にとっては小学校の初授業です。新1年生25名全員が登校し、持ち物の確認やくつのそろえ方、学校の様子について、お勉強を開始しました。3時間目には、地区児童会もあり登校班に分かれて集合時刻や並び方の確認をしました。1年生は、給食もお弁当もがあません。11:30に下校支度をして、元気よく「さようなら」の挨拶をしてお家へ帰っていきました。
4月9日(木)令和2年度豊岡小学校入学式を挙行しました。新1年生25名が全員参加しました。天気もよく、元気いっぱいの新入生を迎えることができました。新型コロナウィルス感染拡大の影響で、規模縮小・時間短縮で行いました。新1年生を代表して、三宅さんと村上さんが入学記念品を受け、堂々と挨拶をすることができました。学級活動も体育館で行い、学級担任の藤田眞理子先生から、保護者・1年生に挨拶や提出書類の説明等をしました。
4月8日(水)天気もよく、第1学期の始業式(校内放送にて実施)が終了しました。中之庄小学校より2名の転入生を迎えて、全校児童158名でのスタートとなります。
◎学級担任・専科発表です。
1組 薦田 浩樹 先生
2組 合田 眞由 先生
1年生 藤田 眞理子 先生
2年生 加地 奈菜美 先生
3年生 髙橋 弘江 先生
4年生 吉岡 佐織 先生
5年生 東 孝憲 先生
6年生 島岡 貞敏 先生
音楽専科 大西 華恵 先生
体育専科 石川 幸雄 先生
養護 岡田 日出美 先生
校舎内に、子どもたちの声が聞こえることがとても嬉しく思います。新型コロナウィルス感染は広がる一方で、今後の学校教育もどうなるか不安なのですが、マスク着用・手洗い・うがい・換気・消毒・接触を避ける・隣の席の距離をとる等、できる限りの予防対策を行っていきます。掃除後、入念に手洗いする姿が見られました。
明日、4月8日(水)の新任式・始業式は、予定通り行います。いつものように、集団登校をして来てくださいね。朝のマラソン・ボランティア活動はありません。新しい学年の教室へ入ってください。くつ箱も新しい学年の場所になっていますよ。8:20~8:50に新任式・始業式を校内放送で行い、体育館に全校児童を集めることはしません。9:00~9:15大掃除、9:25~11:05学級活動です。11:15~下校になります。手洗い・うがい・換気・消毒を行い、教室では隣の席となるべく距離をとるようにしています。ご家庭でも朝の検温をして、発熱や体調不良である場合は学校を休ませてください。
学校の横の今城宇兵衛神社の桜が満開でとてもきれいです。桜色で真下から見上げると明るいですね。写真に撮りましたので見てください。
4月6日(月)PTA執行部役員・PTA役員の皆様へのお知らせです。4/9(木)のPTA執行部会、4/21(火)のPTA運営委員会は、新型コロナウィルス感染拡大の可能性が大ですので、中止にします。
豊岡小学校保護者の皆様へ、世界中が新型コロナウィルス感染が広がる中、命の安全が最優先されなければなりません。ウィルス感染が収束し、身の安全が確保できる状態になるまで、豊岡小学校のすべてのPTA活動を休止にします。また、学校行事・集会等も規模縮小で行うか中止にします。子どもたちについても、発熱・体調不良等で健康な状態でなければ、学校を休ませるなどの処置をとってください。(発熱等であれば出席停止扱いとします。)
市教委より連絡があり、4月22日(水)の授業日ですが、給食が用意できるようになりました。弁当持参日としていましたが、給食があります。お弁当は用意しなくて構いません。度々の変更で申し訳ありません。
昨日のHPでお知らせしました。転入教職員の紹介で、東 孝憲先生が長津小学校からとお知らせしましたが、小富士小学校からの赴任となります。訂正してお詫び申し上げます。
当初予定していました。4月19日(日)の参観日・PTA総会は、新型コロナウィルス感染防止のために市内一斉中止となりました。よって、19日(日)はお休みで、22日(水)繰替休業日は、授業日となります。給食はありませんので、弁当持参日となり、1・2年生は5時間授業、3~6年生は、6時間授業となります。下校時間は、1・2年生は、14:30~、3~6年生は15:30~となります。
令和2年度が始まりました。本日付けで、豊岡小学校に赴任した教職員を紹介します。
〇 教頭 河野 真一 今治市立近見中学校より、教諭 藤田 眞理子 川之江小学校より、教諭 東 孝憲 小富士小学校より、教諭 大西 華恵 中曽根小学校より、教諭 加地 奈菜美 新規採用、養護助教諭 岡田 日出美 北小学校より、以上6名です。よろしくお願いします。
嬉しいお知らせがあります。本校職員の島岡貞敏先生と島岡美希先生(旧姓:岩田美希)が、ご結婚されました。「おめでとうございます。」
令和元年度も最終日を迎えました。この2か月間、新型コロナウィルスの感染により、休校・学校行事の変更等、未だ経験したことのない事態が起こっています。入学式・始業式もどうなるのか不透明なままです。今後の行事等については、分かり次第HP・メール・プリント等でお知らせします。昨日は、多くの子どもたち・保護者の皆さんが、転任される先生方に挨拶に来られました。離任式も中止になり、最後のお話ができ先生方も嬉しかったようです。「ありがとうございました。」