4/15給食メニューです。

2020年4月15日 13時14分

4/15給食メニューです。冷凍コッペパン、牛乳、クリームシチュー、ごぼうサラダ、オレンジで計628kcalです。献立のねらいは、冷凍コッペパンを食べるです。今年度からパン業者が代わり、袋入りの冷凍パンになりました。<ベテラン教員の一言>パンが冷凍???と思われると思いますが、解凍して運ばれます。冷たくもありません。ふっくらとしていて味もおいしかったです。

小学校で初めての給食!

2020年4月15日 13時05分

第1学年の子どもたちは、小学校での初めての給食となります。上手に手洗いをして待っていると、6年生のお兄さん、お姉さんが、食器や食缶を教室まで運んで来てくれました。配膳も6年生がしてくれます。1年生は給食を零さずに自分の席まで運んで行きました。食後は、後片付けに6年生が再び登場し、牛乳パックの片付け方を丁寧に教えてくれました。1年生の皆さん、残さずによく食べました。すばらしいですよ。

第3学年図画工作科

2020年4月15日 12時58分

4月15日(水)晴れ。第3学年の子どもたちが、図画工作科で自画像を描いていました。丁寧に色塗り作業ができていました。下絵のクロッキー画に時間をかけすばらしい作品ができあがっています。

4/14給食メニューです。

2020年4月14日 11時42分

4月14日(火)本日より豊岡小学校の給食が開始されます。1年生は明日からです。今日の給食メニューは、牛乳、たけのこご飯、いかの磯部あげ、ボイル野菜、かき玉汁、あられの計610kcalです。献立のねらいは、季節の炊き込みご飯を味わうです。春を代表する食べ物「たけのこ」を使った炊き込みご飯です。おいしく食べてください。<ベテラン教員の一言>たけのこご飯は、昔から変わらぬ春の料理ですね。昔、祖母が灰で採れたてのたけのこを煮ていましたね。懐かしい思い出です。

雪景色!

2020年4月14日 09時39分

4月14日(火)快晴。昨日とは打って変わってとてもいい天気です。豊受山は、一昨日からの冷え込みで雪景色となっています。青空と雪景色がとてもきれいです。子どもたちは、元気に登校し、朝のボランティア活動を行っています。桜の花びらも散り、桜の花も少なくなりました。道路に落ちた花びらの清掃が大変です。

新1年生の授業!

2020年4月13日 10時20分

4月13日(月)昨日から続き、雨の天気で気持ちも晴れません。気温も低いので、皆さん体調管理にはお気を付けください。1年生は、入学式から授業日が2日目となります。今日も元気に25名が登校しています。藤田先生の話をよく聞いて、氏名を書く勉強をしました。姿勢よく、丁寧に氏名を書くことができました。イラストに色付けもできました。

小学校の初授業!

2020年4月10日 11時50分

4月10日(金)昨日の入学式を終え、今日は1年生にとっては小学校の初授業です。新1年生25名全員が登校し、持ち物の確認やくつのそろえ方、学校の様子について、お勉強を開始しました。3時間目には、地区児童会もあり登校班に分かれて集合時刻や並び方の確認をしました。1年生は、給食もお弁当もがあません。11:30に下校支度をして、元気よく「さようなら」の挨拶をしてお家へ帰っていきました。

 

令和2年度入学式!!

2020年4月9日 11時39分

4月9日(木)令和2年度豊岡小学校入学式を挙行しました。新1年生25名が全員参加しました。天気もよく、元気いっぱいの新入生を迎えることができました。新型コロナウィルス感染拡大の影響で、規模縮小・時間短縮で行いました。新1年生を代表して、三宅さんと村上さんが入学記念品を受け、堂々と挨拶をすることができました。学級活動も体育館で行い、学級担任の藤田眞理子先生から、保護者・1年生に挨拶や提出書類の説明等をしました。

 

学校が始まりました!

2020年4月8日 09時22分

4月8日(水)天気もよく、第1学期の始業式(校内放送にて実施)が終了しました。中之庄小学校より2名の転入生を迎えて、全校児童158名でのスタートとなります。

◎学級担任・専科発表です。

1組 薦田 浩樹 先生

2組 合田 眞由 先生

1年生 藤田 眞理子 先生 

2年生 加地 奈菜美 先生 

3年生 髙橋 弘江 先生 

4年生 吉岡 佐織 先生

5年生 東  孝憲 先生

6年生 島岡 貞敏 先生

音楽専科 大西 華恵 先生 

体育専科 石川 幸雄 先生 

養護 岡田 日出美 先生

校舎内に、子どもたちの声が聞こえることがとても嬉しく思います。新型コロナウィルス感染は広がる一方で、今後の学校教育もどうなるか不安なのですが、マスク着用・手洗い・うがい・換気・消毒・接触を避ける・隣の席の距離をとる等、できる限りの予防対策を行っていきます。掃除後、入念に手洗いする姿が見られました。

4/8新任式・始業式についてのお知らせ

2020年4月7日 16時55分

明日、4月8日(水)の新任式・始業式は、予定通り行います。いつものように、集団登校をして来てくださいね。朝のマラソン・ボランティア活動はありません。新しい学年の教室へ入ってください。くつ箱も新しい学年の場所になっていますよ。8:20~8:50に新任式・始業式を校内放送で行い、体育館に全校児童を集めることはしません9:00~9:15大掃除、9:25~11:05学級活動です。11:15~下校になります。手洗い・うがい・換気・消毒を行い、教室では隣の席となるべく距離をとるようにしています。ご家庭でも朝の検温をして、発熱や体調不良である場合は学校を休ませてください。

学校の横の今城宇兵衛神社の桜が満開でとてもきれいです。桜色で真下から見上げると明るいですね。写真に撮りましたので見てください。