登校日のお知らせ

2020年5月8日 16時50分

保護者の皆さんへ、11日(月)は、全校登校日となります。普段通り、集団登校をして8:00までに登校させてください。11日(月)は、午前中に学習して給食なし、下校が11:40となります。持参物は、国語セット、算数セット、連絡帳、筆記用具、出されている宿題、シューズ、学習用具をいれる手提げ袋、水筒です。12日(火)~21日(木)まで分散登校をすることになりましたので、その説明を主に行います。終了したら、国語・算数を行います。朝のマラソンもありません。

学校の様子

2020年5月7日 10時02分

5月7日(木)快晴。GWが終了しましたが、学校には子どもたちの姿はありません。活気のない閑散とした校舎内です。一日も早く、学校再開となってほしいものです。明日の県知事の会見を受け、本市でも来週からの学校についての方向性が示されます。分かり次第HPメールでお知らせいたします。学校の大イチョウには、日々緑色の葉が数多つき季節を感じるものとなっています。運動場には、児童クラブの子どもたちが十数名運動をする姿が見られました。ウサギのカフェとチョコも元気です。お世話は、日直の先生が日々行っております。

保護者の皆様へ

2020年5月3日 08時23分

全国で「緊急事態宣言」期間が延長されました。日々情勢が変わる中、先が見通せない状態となっています。学校といたしましても、11日からの予定を立てていますが、予定変更を視野に入れ臨機応変に対応していきます。子どもたち、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、このような時期、予定変更になる場合があることもご理解ください。GW明けには、国、県、市からの方向性が示されると思いますので、方向性、予定等が決まりましたらお知らせします。GW中は、不要不急の外出を避け、「三密」を守り、感染予防に努めてください。

臨時休業延長のお知らせ!!

2020年4月30日 15時30分

保護者の皆様へ、大切なお知らせです。臨時休業日が5月10日まで延長されます。5月7・8日は休業日となります。5月11日(月)から学校再開となります。11日(月)から給食再開もされますが、11日~15日は、ご飯と牛乳、パンと牛乳だけとなりますので、申し訳ありませんが、副食についてはご家庭で準備をお願いします。5月18日(月)から通常の給食が再開されます。11日からの給食のご飯とパンの順番、11日の時間割については、5月8日(金)までに、学校よりお知らせします。下記に教育長より保護者の方向けに臨時休業延長についての文書がありますのでご覧ください。

令和2年4月30日 臨時休業の延長について.docx

春の装い

2020年4月27日 12時28分

4月27日(月)快晴。4月の臨時休校から1週間が経過しました。学校は、依然として活気がありません。ご家庭での子どもたちの様子はどうでしょうか?体調不良等ありましたら学校へ連絡してください。気分とは裏腹に、天候は快晴です。気温も上がり20℃を超えて春らしい陽気の一日となりました。中庭の花もきれいに咲き、本校のシンボルである「オオイチョウ」の木にも若草色の葉がいっぱいになりました。一刻も早く、コロナ感染が収束することを願うばかりです。

学習サポートのお知らせ!

2020年4月24日 17時59分

1年生の保護者の皆様へ、学習サポートのお知らせです。小学校1年生向けの学校生活や学習活動について紹介する「新入生学習サポート」動画を下記の通り配信するようです。興味のある方はご覧ください。「ようこそ1年生!小学校はこんなところだよ。」(小学校1年生対象)約10分間 内容:幼稚園や保育所との違い、生活全般及び学習活動等の説明です。

愛媛CATV(たうんチャンネル111ch)の放送、令和2年4月25日(土)17:00~

YouTubeによる配信、愛媛CATVの放送後から視聴が可能。下記のURLへアクセスしてください。

https://www.e-catv.ne.jp/web/gakusyu-support.htm1

資源回収中止のお知らせ

2020年4月23日 16時26分

現在、新型コロナウィルス感染拡大により、「全国緊急事態宣言」も出されております。5月23日・24日に予定しておりました、「資源回収」は中止にさせていただきます。関係諸機関、協力企業・店舗、保護者・地域の皆さんには、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

元気に登校!

2020年4月23日 08時32分

4月23日(木)曇り時々晴れ。臨時休校となって3日目、学校は静まりかえっていますが、学校預かり児童の子どもたちが今日も元気に登校して来ました。子どもたちがいる時間帯は、学校にも活気があります。登校してきた子どもたちは、朝の検温カードを提出して健康観察を行います。その後、学年の学習プリントに取り組みました。今日も1日頑張りましょう。

 

お詫びのお知らせです。

2020年4月21日 15時24分

学校児童預かりについてのお知らせです。4/21~4/23の3日間は、学校職員で8:00~15:00まで、希望する小学校1年~4年までの子どもたちを預かることになります。4/24~5/6までは、放課後児童クラブに入っている子どもたちが、8:00~18:00まで児童クラブ職員と臨時職員が預かることになります。誤解を生じるような文面でメール・HPでお知らせしまして申し訳ありませんでした。お詫びし訂正させていただきます。

おしらせ!!

2020年4月21日 09時38分

昨日配布しました、令和2年度「えひめっこピカイチコンテスト」ですが、(1)愛あるエピソード部門、(2)愛ある塗り絵部門、(3)愛ある研究部門の3部門があります。応募は自由です。積極的に取り組んでみてくださいね。(2)愛ある塗り絵部門では、愛ある塗り絵シリーズの原画を使用します。下記のファイルからダウンロードして使用してください。

愛ある塗り絵シリーズ(全部).pdf