新学期がスタートして4日

2025年4月11日 11時08分

4月8日に始業式、9日には入学式がありましたが、もう週末を迎えてました。

子どもたちは、とても元気に過ごしています。朝の気持ちの良い挨拶がすばらしいと感心しています。

また、保護者や地域の方に見守っていただいているおかげで、安全に登下校しています。

100_0275 100_0278

100_0279 100_0337

登校班の班長さん、副班長さんは1年生のスピードに合わせてゆっくり歩いて班の安全に気を配っています。

朝のボランティア活動やマラソンタイム、スキルタイムも昨日から本格的に始まりました。

令和7年度スタートの子どもたちの頑張りを家庭でも褒めてください。

100_0324 100_0343

100_0322 100_0325

100_0349 100_0350

100_0352 100_0354

4月10日の様子

2025年4月10日 10時45分

昨日は入学式でした。今日から1年生も初めての授業です。教室では国語や算数など教科の授業をしていました。どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいました。

2年生

100_0087100_0091100_0092100_0090

1年生

100_0098100_0096100_0101100_0102

6年生

100_0108100_0109100_0106100_0110

5年生

100_0111100_0112100_0113100_0115

4年生

100_0116100_0117100_0118100_0119

3年生

100_0123100_0124100_0125100_0127

入学式

2025年4月9日 13時35分

今日は、入学式でした。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。立派な態度で、入学式ができました。みんなで、友達の良さを見付け合い、なかよしの輪を広げていきましょう。明日から、みなさんと一緒にいろんなことにチャレンジしていきたいです。

保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。義務教育のスタートです。これから、いろいろとお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

IMG_6252IMG_6254IMG_6220IMG_6256

IMG_6261IMG_6246IMG_6250IMG_6221

IMG_6241IMG_6232IMG_6223100_0008

100_0009100_0010100_0082 (9)

新任式、始業式

2025年4月8日 09時25分

久しぶりに学校に子どもたちが登校し、活気が戻ってきました。新任式では令和7年度着任した4名の先生と週に2日子どもたちの指導に当たる1名の先生と子どもたちが出会いました。子どもたちは久しぶりの学校で、友達に会えてうれしそうでした。今年度も学校と家庭、地域が連携して子どもたちの教育に当たっていきます。ご協力よろしくお願いいたします。

100_0058100_0062100_0063100_0064

100_0065100_0060100_0066100_0067100_0069100_0070100_0073100_0074

100_0075100_0076100_0077100_0072

離任式

2025年3月28日 13時30分
今年度、この豊岡小を離任された先生方とお別れの式がありました。感謝の思いを伝え、ご挨拶していただきました。代表の子どもたちが精一杯、自分の言葉で、自分の思いを伝えている姿がとても印象的でした。離任された先生からは、いろいろな思い出、そして豊岡小学校のよいところをいっぱい話していただきました。
100_0030100_0031100_0032100_0033
100_0035100_0036100_0037100_0042
100_0038100_0041100_0039100_0043
100_0047100_0050100_0051100_0052
100_0053100_0054100_0055100_0056
さみしい思いはありますが、この豊岡小学校がさらに素敵な学校になるよう、今いるメンバーで頑張っていきます。

修了式

2025年3月25日 10時05分

 令和6年度修了式が行われました。今年度の締めくくりの式です。豊岡っ子は、一人一人が大きく成長することができました。保護者の皆様、地域の皆様には、温かいご支援をいただきまして本当にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いします。

100_0003100_0005100_0007100_0006

100_0008100_0010100_0011100_0014

100_0015100_0016100_0017100_0018

100_0019100_0009100_0013100_0012

卒業式

2025年3月24日 12時40分

あたたかい春の日ざしが差し込み、厳粛な雰囲気のなかで、卒業式ができました。立派な態度の卒業生の姿は、在校生の心のなかに刻まれたことでしょう。保護者の皆様、6年間、本校の教育活動にご協力いただきましてありがとうございました。卒業おめでとうございます。

100_0038100_0040100_0011100_0014

100_0048100_0051100_0060100_0062

100_0061100_0069100_0012100_0080

100_0162100_0180100_0178100_0206

100_0239100_0237100_0252100_0241

最後の卒業式練習、3月21日今日の様子

2025年3月21日 19時43分

今日は卒業式前の最後の練習でした。3~6年生で緊張感のある中で、練習できました。みんなでいい表情。さあ24日は本番!

CIMG7942CIMG7944CIMG7943CIMG7945

CIMG7946CIMG7947CIMG7948

1年生はお楽しみ会をしていました。新聞島ゲーム楽しそう。

CIMG7949CIMG7950CIMG7951CIMG7952

CIMG7953CIMG7954CIMG7955

2年生もお楽しみ会でした。

CIMG7956CIMG7959CIMG7958CIMG7957

CIMG7961

午後からは卒業式準備でした。会場もバッチリ。あとは本番を待つのみ。

CIMG7972CIMG7976CIMG7982CIMG7963

3月19日今日の様子

2025年3月19日 12時31分

今日の豊岡っ子の様子を紹介します。

お楽しみ会をしている学級も多く、子どもたちの笑顔があちこちで見られました。

6年 フルーツバスケットをしていました。楽しい思い出作りができました。

CIMG7905CIMG7906CIMG7907CIMG7908

式練習も残り1回です。歌の出だしの声も大きくなってきました。

CIMG7902CIMG7898CIMG7901CIMG7903

1年 

CIMG7909CIMG7910CIMG7911CIMG7913

4年

CIMG7914CIMG7915CIMG7920CIMG7917

3年

CIMG7921CIMG7924CIMG7925CIMG7926

2年 図画工作科や生活科の作品を整理していました。

CIMG7928CIMG7929CIMG7930CIMG7931

5年 自分たちで審判や進行をして、ポートボールをしていました。

CIMG7932CIMG7934CIMG7935CIMG7936

※お知らせ

○警報発表時の対応のところにある「非常変災時の対応について(イラスト入り)」をアップしました。

表彰、卒業式練習、今日の様子

2025年3月18日 12時58分

今日は天気も良く、晴れ間も見られました。

今日の様子を紹介します。

表彰 防火ポスター、バレーボールの表彰がありました。おめでとうございます。

CIMG7843CIMG7844

3~6年 卒業式練習

CIMG7855CIMG7865CIMG7867CIMG7845

授業の様子

5年生 理科でジャガイモを植えました。6年生の理科で使います。同時に、メダカの水槽の水を汲み置きしました。カルキが抜けたら水替えします。

CIMG7868CIMG7869CIMG7870CIMG7871

2年生 生活科でキャベツを植えました。3年生の理科で使います。モンシロチョウの観察をするためのものです。

CIMG7879CIMG7878CIMG7882CIMG7876

3年生

CIMG7891CIMG7890CIMG7894CIMG7895

1年生

CIMG7884CIMG7889CIMG7888CIMG7886

※お知らせ

○新年度に向けての文部科学大臣メッセージ

○令和7年度年間行事予定

アップしました。