校庭の様子
2020年12月18日 10時08分今週に入り、気温が低く寒い日が続いています。最低気温が、1℃の日もありましたが、子どもたちは元気に活動しています。寒い日が続きますので、体調管理には十分、お気を付けてください。校庭の様子も変わっています。オオイチョウの葉がすべて落葉し、冬の装いとなっています。運動場のフェンス工事は順調に進み、春の完成を待つところです。
今週に入り、気温が低く寒い日が続いています。最低気温が、1℃の日もありましたが、子どもたちは元気に活動しています。寒い日が続きますので、体調管理には十分、お気を付けてください。校庭の様子も変わっています。オオイチョウの葉がすべて落葉し、冬の装いとなっています。運動場のフェンス工事は順調に進み、春の完成を待つところです。
第1学年の子どもたちが、図画工作科で「紙色はんが」を制作していました。下絵に細かく切った色用紙を貼り付けていく作業を熱心に進めていました。自分の考えた模様を細かくはさみで切っています。このような作業を通して、指の巧緻性が高まっていくのでしょうね。はさみの使い方も上手になりました。
本日、愛媛県内一斉の防災訓練「シェイクアウトえひめ」が実施されました。本校も訓練に参加し、校内放送後の身を守る行動、避難するための整列までを行いました。校内放送を聞いて、身を守る行動がとれていました。その後、指示に従い、廊下に素早く整列し避難行動するまでを訓練しました。1年生の様子ですが、一言もしゃべらずに避難行動がとれていました。
今日の給食メニューは、冷凍コッペパン、牛乳、タンドリーチキン、ふかし芋、冬野菜のスープ煮です。599kcal、タンパク質25.0g、脂質24.9g、塩分2.3gです。献立のねらいは、「あたたかい洋風煮物を食べる」です。スープ煮は、冬野菜を煮込んだ料理です。野菜の旨味がつまったスープを残さずに食べてほしいです。
第3学年の子どもたちが図画工作科「お店の準備をしよう」で、来週のお楽しみ会で出店するお店の準備をしていました。各グループに分かれて、紙粘土、折り紙、画用紙等を使って熱心に活動していました。にぎり寿司やそば、昆虫、ゲーム道具などを友達と協力して制作しました。創意工夫あふれる作品がたくさん出来上がっていました。
今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、手作りふりかけ、鯛の南蛮漬け、ふしめん汁です。664kcal、タンパク質26.9g、脂質19.5g、塩分2.0gです。献立のねらいは、「県内産の鯛を味わって食べる」です。愛媛県産の鯛を南蛮漬けにしました。全国でも有名な愛媛県産の鯛を味わって食べてください。
外気温3°C、寒い朝です。山は、白く雪化粧し、吐く息も白いです。そんな中でも子どもたちは、元気に朝マラソンに励んでいます。半袖・半パンで走る姿が目立っています。オオイチョウの葉もほとんど落葉してしまいました。落ち葉清掃をする子どもたちも日に日に少なくなる落葉を感じています。
今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、マーボー厚揚げ、ナムルです。672kcal、タンパク質27.2g、脂質22.9g、塩分1.7gです。献立のねらいは、「厚揚げを使った料理を食べる」です。厚揚げを使って、ごはんをしっかりと食べられるマーボー厚揚げにしました。残らないようにしっかりと食べてほしいです。
昨日のクラブ活動の時間に引き続いて、本日の昼休みにも家庭科クラブは、手作りマスクの制作を行いました。友達同士で協力しながら制作活動を楽しみました。ミシンの使い方も上手で、細部までミシン縫いができていました。色とりどりのかっこいいマスクが完成しました。
今日の給食メニューです。ワカメご飯、牛乳、ささみのレモン煮、ボイル野菜、沢煮わんです。605kcal、タンパク質27.9g、脂質15.2g、塩分2.0gです。献立のならいは、「気持ちを込めてあいさつをする」です。「いただきます。」「ごちそうさまでした。」のあいさつをしっかりとするようにしたいですね。