今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、塩こんぶ和え、ふしめん汁です。624kcal、タンパク質22.9g、脂質20.2g、塩分2.1gです。献立のねらいは、「ふしめん汁を味わって食べる」です。ふしめんは、半田そうめんの製造過程でできる「ふし」を麺として食べるものです。

今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、のりの佃煮、こいわしの磯辺風味揚げ、ごま和え、新じゃがの煮物です。624kcal、タンパク質23.3g、脂質16.7g、塩分1.6gです。献立のねらいは、「骨ごと食べられる小いわしを味わって食べる」です。いわしなどの青魚は、DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を豊富に含んでいます。

本日の5校時に、第4学年の子どもたちが1年生へ手作りカードのプレゼントを行いました。コロナ禍で、全校集会ができず「1年生を迎える会」の代替として、カードのプレゼント渡しを行いました。カードには似顔絵とメッセージが書かれていました。1年生の子どもたちは、嬉しそうにカードを読んでいました。




今日の給食メニューは、グリンピースご飯、牛乳、イカの天ぷら、たくわん和え、さつま汁です。631kcal、タンパク質25.5g、脂質16.6g、塩分2.2gです。献立のねらいは、「旬のグリンピースを味わう」です。春が旬のグリンピースを味わうご飯です。味わってください。

今日の給食メニューは、冷凍コッペパン、牛乳、チリコンカン、ひじきサラダ、オレンジです。613kcal、タンパク質27.4g、脂質25.0g、塩分1.7gです。献立のねらいは、「不足しがちな豆製品をとる」です。チリコンカンには、不足しがちな食品である大豆を使用しています。
