1/27の給食メニューです。
2021年1月27日 12時52分今日の給食メニューは、食パン、牛乳、いちごジャム、ぶりの新宮茶揚げ、かぶの柚ドレッシングサラダ、蒸し上げ雑炊、いよかんです。681kcal、タンパク質27.1g、脂質28.8g、塩分1.8gです。献立のねらいは、「四国中央市の蒸し上げ雑炊を味わう」です。市内で伝わる昔からの味をじっくりと味わってみてください。
今日の給食メニューは、食パン、牛乳、いちごジャム、ぶりの新宮茶揚げ、かぶの柚ドレッシングサラダ、蒸し上げ雑炊、いよかんです。681kcal、タンパク質27.1g、脂質28.8g、塩分1.8gです。献立のねらいは、「四国中央市の蒸し上げ雑炊を味わう」です。市内で伝わる昔からの味をじっくりと味わってみてください。
先日、環境委員会全員が「トイレのスリッパがきちんとそろわない。」と話合いをするので見届けてほしいとやってきました。全校に呼び掛けても効果が上がらないので、心が変化するのか。何かよいことがあるのか。など、意見交換しました。低学年にもわかるように、そろえ方や行動するときの気持ちについても呼び掛けることにしました。どうして効果が上がらないのか。問題解決のためにみんなで話合い行動することを実践している子どもたちの姿に感動しました。
昨日の5校時に、第6学年の研究授業を実施しました。特別の教科道徳で主題名は「明るく生きる」です。「どんな状況にあっても、常に誠実に行動し、明るい生活をしようとする心情を育てる。」のがねらいです。誠実な行動についてグループで自分の考えを発表し、友達と意見交換する姿が見られました。客観的・主観的に物事を見て判断できる力を付けて中学生になってほしいと願っています。
今日の給食メニューは、たいめし、牛乳、豆天、大根のすだち風味、にらたま汁、和三盆です。624kcal、タンパク質23.1g、脂質16.0g、塩分2.0gです。献立のねらいは、「四国四県にちなんだ食材を知る」です。愛媛の鯛、徳島のすだち、高知のにら、香川の和三盆を取り入れています。
第4学年理科「水の3つのすがた」では、水が凍り始める温度を観察実験しました。グループで係分担しながら、協力して実験を進めました。水が凍り始めると歓声が起こりました。水温も記録し氷点下の水温を観察しました。
四国中央市教育長より、新型コロナウィルス感染拡大防止に伴うメッセージが、子どもたち、保護者の皆さんへ出されています。プリントも配布しております。必ず熟読いただき、家庭教育でも実践してください。よろしくお願いいたします。
今日の給食メニューは、しこちゅ~丼、牛乳、野菜の赤じそ和え、おいりです。625kcal、タンパク質24.3g、脂質18.2g、塩分1.4gです。献立のねらいは、「全国学校給食週間について知る」です。まだ日本が食糧難だった時代、学校給食が始まったことを記念して全国学校給食週間が設けられました。四国中央市の郷土料理であるしこちゅ~丼を味わって食べてください。
第1年生の子どもたちが図画工作科で「すごろく」の制作をしました。。今日は、各グループの作品をつなぎ合わせて、大すごろくを完成させみんなで遊びました。算数科で学習した数字を使い、国語科での短文を表示し、楽しく「すごろく」のゲームをみんなで楽しみました。
なかよしタイムでは、各学年が大中小のトラックに分かれてマラソン練習をしています。今日の練習は、2・4・5年の子どもたちです。昨日までの天候とは打って変わって、晴天に恵まれました。運動場を元気よく走る子どもたちの姿が見られました。記録会まで残り4日間、みんなガンバレ!
今日は金曜日、家に持って帰るシューズ等の荷物も多いのですが、上手にバックに入れて帰宅方向が同じ友達と整列できていました。朝からの曇り空です。雨が降らないうちに帰宅できるといいですね。