2/8の給食メニューです。
2021年2月8日 13時06分今日の給食メニューは、コーンライス、牛乳、ビーフシチュー、ブロッコリーサラダ、キウイフルーツです。656kcal、タンパク質22.7g、脂質19.8g、塩分1.4gです。献立のねらいは、「キウイフルーツを味わう」です。愛媛県は、キウイフルーツの生産量が全国1位です。またビタミンCが豊富なキウイフルーツを食べて風邪に負けない体をつくりましょう。
今日の給食メニューは、コーンライス、牛乳、ビーフシチュー、ブロッコリーサラダ、キウイフルーツです。656kcal、タンパク質22.7g、脂質19.8g、塩分1.4gです。献立のねらいは、「キウイフルーツを味わう」です。愛媛県は、キウイフルーツの生産量が全国1位です。またビタミンCが豊富なキウイフルーツを食べて風邪に負けない体をつくりましょう。
いくつかの学年の掲示物を紹介します。3学年と4学年は、小条幅の毛筆作品が掲示してありました。どの子も集中して真剣に筆を運んだ様子が浮かびます。5年生は、人権ポスターが掲示してありました。明るい表情の人物が描かれています。どの児童も自分の思いを込めて作品を仕上げています。
今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、かえりいりこ、すき焼き、菜の花和え、ネーブルです。635kcal、タンパク質26.5g、脂質16.7g、塩分1.4gです。献立のねらいは、「旬の菜の花を食べる」です。菜の花は、食用の菜の花です。少し苦味がありますが、春からの贈り物(味)であることを知ってほしいです。
第3学年理科「明かりをつけよう」では、実験キッドを組み立て、ゲーム装置を工夫して作りました。電気を通すものを利用して豆電球を光らせることを応用してのゲーム装置です。グループで協力して制作したり、友達同士で遊んだりしました。電気回路に興味をもつ、子どもたちも多くいました。
本日、第6学年の子どもたちが「租税教室」を受けました。DVD視聴では、税金のない世界を確認し、市民生活が困ることを学習しました。税金の使われ方について、三大義務について、教育費についてなど様々な角度から学習を深めました。1億円を見せてもらい、1千万円の札束の重さを実感しました。(勿論、お金はダミーですが、重さは正確だそうです。)
本日は快晴に恵まれ、5年生の子どもたちがマラソン記録会を実施しました。運動場を11周走るコースです。高学年になると勝負も濃くなり、お互いに牽制しながらレースする姿が見られました。どの子どもたちも、もてる力を発揮していました。5年生でも、友達を応援する声が響いていました。
今日の給食メニューは、赤飯、牛乳、エビフライ、甘酢和え、紅白はんぺん汁です。601kcal、タンパク質24.4g、脂質14.5g、塩分2.4gです。献立のねらいは、「少年の日のお祝い献立」です。中学校2年生の「少年の日」を祝って、お祝い行事食「赤飯」を取り入れました。味わって食べてください。
本日の3校時に、1年生・2年生合同でマラソン記録会を行いました。北風が冷たく感じましたが、子どもたちは運動場を8周するコースを元気よく走りました。顔を真っ赤にして力走したり、友達に大きな声援をおくったりする姿が見られました。みんなよくがんばったね!
今日の給食メニューは、冷凍コッペパン、牛乳、ペンネのミートソース、小松菜サラダ、りんごです。608kcal、タンパク質21.2g、脂質20.6g、塩分2.0gです。献立のねらいは、「緑黄色野菜を食べる」です。3つの緑黄色野菜(小松菜・にんじん・トマト)を使っています。しっかりと食べてくださいね。
本日、国際交流員のダニエルさんが来校し、子どもたちと交流を深めました。外国の生活などについて話されました。ゲームでは、みんな楽しく活動し、英語を遣って挨拶する様子が見られました。外国の方とのふれあいは、貴重な経験となりました。ダニエルさんの好きな食べ物は「うなぎ」、好きなスポーツは「水泳・陸上」だそうです。