1年生の学校での様子

2021年4月12日 14時30分

1年生のくつ箱、ロッカーの様子です。担任の髙橋先生のお話をよく聞いて、くつ箱のくつもかかとがきっちりとそろえて整頓されていました。教室のロッカーも整理整頓されていました。初めての学校生活とは思えないほど、しっかりとした行動がとれています。今日は、学校のきまりや守ってほしいことの話がありました。運動場へ出て、遊具の使い方や安全指導もよく聞いていました。

 

初めての登校

2021年4月12日 14時25分

先週、入学式を終え、1年生は初めての授業日で元気よく登校してきました。登校班では、元気に「おはようございます。」の挨拶ができていました。登校班長さんも1年生に合わせた速度で歩いていました。教室に入ると自分の道具は自分で片付けることが一人一人できました。

令和3年度入学式

2021年4月9日 14時18分

本日、令和3年度入学式を開催しました。春の暖かい日差しの中、保護者の方と一緒に20名の新1年生が登校してきました。名前を呼ばれて、返事もできました。お祝いのお話も黙って聞けました。一列に整列もできました。くつ箱、教室も見学しました。12日から学校でのお勉強が始まります。元気に登校してきてください。

入学式練習

2021年4月8日 17時09分

明日行われる入学式の練習に、新入生の代表児童2名が練習にやってきました。市から送られるナップランド、IC見守りカード等を受け取る練習を繰り返し行いました。返事もはっきりとでき、気を付けの姿勢も立派でした。

令和3年度新任式・始業式

2021年4月8日 16時58分

本日、新任式、始業式を開催しました。新しく着任した2名の職員を含め、18名の職員でスタートとなりました。児童数は、5年生の転入生が加わり142名です。子どもたちは、元気に登校し新しい学年の教室へ入っていきました。「進級おめでとうございます。」学級担任との顔合わせ、自己紹介などが行われました。学級活動後、集団下校で帰宅しました。

入学式準備

2021年4月7日 10時45分

春休み最終日は、新6年生・5年生の子どもたちが、登校し入学式の準備、新学年の準備を行いました。9日の入学式の準備も整い、明日からの新学期のスタートを待つだけとなりました。天気予報も晴れ、穏やかな令和3年度の第1学期が迎えられそうです。

令和2年度離任式

2021年3月30日 16時01分

令和2年度離任式がありました。本校は、2名の職員が異動・退職となります。コロナ禍で校内放送での離任式でしたが、その後、担当の学級に行き、子どもたち一人一人に挨拶をしました。お二人の先生、ありがとうございました。新任地でも先生らしさを発揮して頑張ってください。くれぐれもお身体には気を付けて健康に過ごしてください。

令和2年度修了式

2021年3月25日 09時29分

コロナ禍での令和2年度修了式は、校内放送で行いました。その後、校長室で各学年の代表児童が修了証を授与し、学級活動の時間に学級担任が一人一人の児童に通知表を渡しました。先生からの一人一人の言葉に子どもたちは聞き入っていました。1年~5年生の皆さん、「現学年の修了と進級おめでとうございます。」

令和2年度卒業証書授与式

2021年3月24日 12時08分

本日10:00より、令和2年度卒業証書授与式を挙行しました。天候も快晴、春の暖かい日差しが後押しをしてすばらしい卒業式となりました。コロナ禍で、時間短縮や感染症対策でいろんなことが制限される中、本校から39名の卒業生が中学校へ巣立っていきました。中学校へ行っても、たくさん友達をつくり今まで以上に勉強・スポーツ等に力を注いでください。「ご卒業、おめでとうございます。」

卒業証書授与式の準備

2021年3月23日 14時06分

本日、午後より、5年生・4年生が卒業証書授与式の式場準備をしてくれました。重い看板を運んだり、机・椅子並べをしたり、清掃、飾り付けなど、6年生が気持ちよく卒業できるように、心を込めて準備を進めています。