第3学年体育科

2021年11月18日 12時02分

3年生の体育科「ボールを使って」では、ボールの投げ方やキャッチの練習を行ったあと、「天大中小」のゲームを行いました。ドッジボールピンポンのことです。2人か4人組でワンバウンドピンポンをドッジボールを使って行います。昭和時代に盛んに行われた遊びですが、俊敏にボールの正面に入ったり、キャッチしたり、コントロールする運動には欠かせない動きがあります。子どもたちは楽しんで「天大中小」を行いました。

 

第6学年図画工作科

2021年11月18日 11時55分

6年生の図画工作科「12年後のわたし」と題して、将来の自分の姿を想像して動きのある立体作品づくりに取り組んでいます。本日は、粘土に色を付け骨組みに肉付けをする作業を進めていました。立体作品に動作を表現する難しさはあるのですが、黙々と作品作りに没頭する姿が見られました。

第2学年図画工作科

2021年11月18日 11時50分

2年生図画工作科「お話の絵をかこう」では、1時間目としていろいろは本の読み聞かせを行いました。しっかりとお話に聞き入っている姿が見られました。お話を聞いて、印象に残った場面を想像して絵に表してほしいですね。

11/18の給食メニューです。

2021年11月17日 12時11分

今日の給食メニューは、冷凍コッペパン、牛乳、ポークのみきゃんソースかけ、水菜と大根のサラダ、はだか麦のクリーム煮です。679kcal、タンパク質26.8g、脂質28.0g、塩分2.0gです。献立のねらいは、「愛媛県産のはだか麦を味わう」です。愛媛県の地場産物は「牛乳、豚肉、はだか麦、みかんソース」、四国中央市の地場産物は「大根、キャベツ、チンゲンサイ、ねぎ」です。皆さん、味わって食べてください。

第2学年体育科

2021年11月17日 12時05分

2年生体育科「ボールをつかった運動」では、ボールを使っていろいろな身体の動きをしました。投げる、受け取るはもちろんですが、高さの制限を付けたり受け取る範囲を決めたりと高度な運動に挑戦しました。相手がボールを取りやすい位置に投げることを目標に頑張りました。

花の苗植え

2021年11月17日 11時56分

4年生の子どもたちが、一人一鉢運動でパンジーの苗を植えました。友達と協力しながら、土と腐葉土を混ぜたり鉢に土を入れたりと楽しく活動しました。春に向けてたくさんの花が咲くといいですね。

11/16の給食メニューです。

2021年11月16日 11時52分

今日の給食メニューは、しこちゅ~丼、牛乳、いろどり和え、まつのももゼリーです。659kcal、タンパク質24.4g、脂質19.2g、塩分1.9gです。献立のねらいは、「四国中央市の里芋を味わう、松野町産の桃を味わって食べる」です。愛媛県の地場産物は「牛乳、桃」四国中央市の地場産物は「米、豚肉、里芋、チンゲンサイ、白ねぎ、キャベツ、ねぎ、きくらげ」です。みなさん、味わって食べてください。

研究授業 第2学年算数科

2021年11月16日 11時42分

本日3校時に、第2学年算数科「三角形と四角形」で研究授業を行いました。三角形と四角形の性質に気付き、三角形と四角形の定義を理解させるのがねらいです。動物の入った檻の形を仲間分けして行きました。自分の考えを発表することができていました。みんなの前で説明できる力も付いてきています。学習に興味を持って進めていました。

第1学年生活科

2021年11月16日 08時44分

1年生生活科「おもちゃをつくろう」では、秋の自然物を利用した手作りおもちゃの発表会を行いました。ドングリを使った楽器、枝の釣り竿など、工夫した作品がたくさんできました。子どもたちは自分の作品を写真に撮り、学級全体の電子黒板に掲示しました。電子黒板に表示し工夫したことや使い方などの発表を行いました。

第3学年国語科

2021年11月16日 08時38分

3年生国語科「ことわざを調べよう」では、それぞれがクロームブックを使ってことわざとその意味や使い方を調べ表にまとめていました。好きなことわざやなるほどと思うことわざを進んで調べました。