中庭の様子

2022年1月18日 09時44分

昨日とは違って、気温が上がらず寒い朝です。中庭では、子どもたちの植えたチューリップの球根から発芽し、温かい春に向かって生長を始めました。バンジーも寒風に吹かれながら、美しい花を咲かせています。

昼休みの様子

2022年1月17日 13時55分

寒の入りで、寒い日が多くなってきました。本日は、天気も良く穏やかな天候でした。昼休みは、元気に外で遊ぶ子も多かったです。

 

賞状伝達式

2022年1月17日 13時30分

令和3年度「えひめっこピカイチ大賞」愛ある川柳部門において、6年生児童1名が特選に選ばれました。校内放送で全校に知らせ、校長室で賞状伝達式を行いました。今年度より新設された川柳部門での特選です。身の回りにある風景を17音で上手く表現できました。「おめでとうございます。」

1/17の給食メニューです。

2022年1月17日 11時55分

今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、鰹のふりかけ、揚げ豆腐の和風あんかけ、からし和え、どさんこ汁です。620kcal、タンパク質18.7g、脂質18.2g、塩分1.9gです。献立のねらいは、「北海道の郷土料理『どさんこ汁』を知る」です。どさんこ汁は北海道の郷土料理です。身体が温まる料理ですから、しっかりと食べてくださいね。

避難訓練(火災時)

2022年1月14日 15時34分

本日14時より、火災時の避難訓練を行いました。消防署の方の指導のもと、火災報知器を鳴らし、119番通報(訓練)も行いました。突然の非常ベルの音に慌てることなく、落ち着いて校内放送を聞き、安全に素早く避難することができました。煙を吸い込まないことや慌てないで安全に避難することなどが一番であると消防署の方から教えていただきました。その後、教室で避難訓練の反省を行い、気を付けることをまとめました。

賞状伝達式

2022年1月14日 15時29分

豊岡JVC所属の子どもたちが、第2回三島南カップ小学校バレーボール大会にて、6年生以下の部で優勝しました。校内放送で紹介し、校長室にて賞状伝達式を行いました。日頃の練習の成果を発揮してがんばりました。優勝おめでとうございます。

1/14の給食メニューです。

2022年1月14日 15時24分

今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、鰤の照り焼き、ごま和え、雑煮、はるかです。655kcal、タンパク質24.4g、脂質17.4g、塩分1.7gです。献立のねらいは、「旬の魚のぶりを食べる」です。雑煮は正月料理の一つです。白玉もちをよく噛んで食べてください。

第6学年の写真撮影

2022年1月14日 15時18分

6年生は、卒業アルバム用の個人写真や集合写真の撮影を行いました。卒業式まで、約3か月、豊岡小学校でたくさんのよい思い出を作ってください。

第3学年国語科

2022年1月14日 15時14分

3年生の国語科では、新出漢字の書き順をクロームブックを使って学習を進めていました。漢字の書く順番が提示され、正しい書き順が覚えられます。大型提示装置を見ながら空書し、漢字ドリル帳に繰り返して練習していました。

朝の活動

2022年1月14日 15時08分

2組の子どもたちが、朝の活動の時間に、クロームブックを使って写真を提示しながら、冬休みの出来事を紹介していました。家族で過ごしたことや心に残ったことを分かりやすく発表していました。