第1学年体育科

2022年2月9日 10時12分

1年生体育科「マット運動」では、ねらいを「マットゆうえんちで、マットあそびをたのしもう!」として、いろいろなマット運動に取り組みました。クランク状のマットの上を回転したり、傾斜のあるマットで転んだりしました。肋木を使って倒立をする高度な技にも挑戦する子もいました。

第2学年道徳科

2022年2月8日 11時19分

2年生道徳科「はたらくことは?」~いま、ぼくにできること~を学習しました。指導教員の井川先生の主導で、東日本大震災を扱った教材で学習を進めました。震災によって、人々が助け合い、力強く生きていく様を感じとった子どもたちから、たくさんの意見が発表されました。人を思いやる気持ちやボランティア精神が今後大きく育ってほしいと思います。

愛媛マンダリンパイレーツの選手来校

2022年2月8日 09時45分

本日、愛媛マンダリンパイレーツの選手3名が来校され、東門と西門に分かれて「あいさつ運動」をしてくださいました。突然の選手訪問に、子どもたちもびっくりしていました。元気な声で「おはようございます。」とあいさつができていました。子どもたちからは、野球も教えてほしかったとの声も聞かれました。

第6学年図画工作科

2022年2月7日 11時21分

6年生の図画工作科「フォトフレームづくり」が完成に近づいていました。彫刻刀で刻み飾りを入れたり、色を塗ったりしていました。どんな写真を入れるのでしょうか?完成に近づき最後の作業を黙々と進めていました。

第3学年理科

2022年2月7日 11時17分

3年生理科「じしゃく」では、じしゃくの性質を実験セットで確かめました。N極、S極の名称も覚えました。引き寄せるもの、ひっつくものなどを楽しんで調べていました。

1年生教室前の廊下にて

2022年2月7日 10時53分

1年生の教室前廊下には、図画工作科で作成中の粘土作品が置いてありました。動物の動きがどの作品にも表れていました。作品札もないので、制作の途中ですね。今度は、制作中の様子を見てみたいと思います。

2/2の給食メニューです。

2022年2月2日 12時03分

今日の給食メニューは、冷凍コッペパン、牛乳、鮭のバター焼き、ブロッコリーサラダ、ペンネのトマトソース、リンゴです。661kcal、タンパク質30.1g、脂質24.7g、塩分2.4gです。献立のねらいは、「ブロッコリーでビタミンCをとる」です。ブロッコリーには、ビタミンCやカリウム、食物繊維が多く含まれています。しっかりと食べましょう。本日より、期間限定で牛乳のパッケージが変わりました。「ありがとニャ!」のネコちゃんが描かれています。

第5学年図画工作科

2022年2月2日 10時48分

5年生の図画工作科「粘土でつくろう」では、個々が粘土で表現活動を行っていました。粘土は赤土色をしており、古墳等から出土する埴輪のような色をしています。そのイメージから埴輪を作る児童もいました。黙々と表現活動を行っていました。

第6学年社会科

2022年2月2日 10時37分

6年生社会科「第二次世界大戦」では、関係資料のDVD視聴を行っていました。正しい歴史認識を持つことは大切です。落ち着いた雰囲気の中、授業が進められていました。小学校での授業日も約30日です。一日一日を頭に刻み込んでほしいと願っています。

2/1の給食メニューです。

2022年2月1日 11時45分

今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、かえりいりこ、親子煮、酢の物です。588kcal、タンパク質26.7g、脂質16.0g、塩分1.6gです。献立のねらいは、「小魚でカルシウムをとる」です。2月の献立めあては、不足しがちな栄養素を補う献立です。いりこは丈夫な歯や骨を作るのに必要なカルシウムが豊富に含まれています。しっかりと食べましょう。