今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、彩り和え、高野豆腐の卵とじ、ぼたもちです。708kcal、タンパク質29.6g、脂質23.1g、塩分2.0gです。献立のならいは、「お彼岸献立・食育の日」です。3月18日~24日の7日間はお彼岸です。ぼたもちは、お彼岸の行事食です。デザートがぼたもちのため、お米は5g減量しています。お彼岸の行事食を味わって食べてくださいね。

今日の給食メニューは、きなこ揚げパン、牛乳、肉団子のトマト煮、スパゲティサラダ、マヨネーズです。708kcal、タンパク質29.6g、脂質23.1g、塩分2.0gです。献立のねらいは、「きなこ揚げパンを食べる」です。調理作業と時間に制限があるため、中学校の給食がお休みの機会に、揚げパンを取り入れています。本日、中学校は卒業式で給食がありません。「中学校3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。」

コロナ禍で、朝の自主マラソンも中止となる中、たくさんの児童がマラソン180周達成しています。また、低学年30冊以上、中高学年1500頁以上の読書達成者の児童がたくさんいます。3学期も残りわずかです。最後までがんばりましょう。

本日は、6年生のみで卒業式練習を行いました。起立・礼・着席が全員揃ってできるか、繰り返し練習していました。名前を呼ばれたときの返事も練習を繰り返しました。卒業証書授与では、一連の動きと間について考えながら練習しました。


