今日の豊岡っ子
2023年11月9日 17時30分5年生の算数科で、自分の歩幅はどれくらいあるのか、みんなで計測していました。平均の学習を使って、自分の歩幅がどのくらいか分かれば、歩いた距離が求められそうです。
今日は、ALT、読み聞かせボランティアポプリの会の皆さま、体育の先生が来てくださいました。いつもありがとうございます。
5年生の算数科で、自分の歩幅はどれくらいあるのか、みんなで計測していました。平均の学習を使って、自分の歩幅がどのくらいか分かれば、歩いた距離が求められそうです。
今日は、ALT、読み聞かせボランティアポプリの会の皆さま、体育の先生が来てくださいました。いつもありがとうございます。
3年生が社会科見学に出かけました。「マルナカ土居店」さまにお世話になり、店内やバックヤードを見せていただいたり、質問に答えていただいたりしました。スーパーマーケットで働く皆さんの努力や工夫が、たくさんあることを学ぶことができました。快く見学を受け入れてくださり、ありがとうございました。
午後からは4年生が、豊岡地域にお住まいの教育会の皆さんと一緒に、パンジーの花を植えました。これから、大切にお世話をしていきます。ありがとうございました。
校内音楽会に向けて、体育館練習が始まっています。一人一人の力が合わさって、すてきな音楽になりそうです。
午後から就学時健康診断があるため、児童は早い下校になっています。安全に過ごせるように、よろしくお願いいたします。
人権擁護委員さんや法務局の方が、6年生と一緒にパンジーの花を植えてくださいました。いただいたプランターには、6年生が友達と一緒に考えた人権標語を貼っています。プランターは中庭に並べていますので、来校の際には、ぜひご覧ください。パンジーの花のような愛顔いっぱいの学校にしたいです。
今日は、豊岡小サポーターの体育の先生が来てくださいました。5・6年生の体育科の授業のサポートに入り、マット運動で「技のコツ」を教えていただきました。ポイントが分かればどんどん上手に技ができるようになり、満足感と達成感を味わった子どもたちです😊ありがとうございました。
2・3・6年生の道徳科の授業を市内のたくさんの先生方に見ていただき、研究協議を行いました。
今後も、人権尊重の精神を基盤とした教育活動の推進に努め、誰とでも仲良く助け合える子に、そして、みんなで認め合い、支え合い、励まし合う集団づくりに取り組んでいきます。子どもたちは、よく頑張りました😊
1年生と3年生が一緒に楽しく交流しました。3年生の国語科『はんで意見をまとめよう』の学習で、1年生に楽しんでもらうためにはどうすればよいか話し合い、班で相談して決めた遊びを一緒にしたそうです。3年生が大きなお兄さん、お姉さんに見えました😊
明日は、豊岡小で研究大会が開催されます。1・4・5年生は、11時30分下校です。2・3・6年生は、お弁当を食べ、研究授業後13時50分ごろ下校予定です。どうぞよろしくお願いします。
四国中央消防本部西分署の方をお迎えし、『命をつなぐための心肺蘇生法』と題して命の授業をしていただきました。まずは、自分の命が最優先です。その命の大切さを知るとともに、身近で人が倒れている場面に遭遇したとき、自分でもできることがあるということに気付くことができました。
昨日、太鼓台の片付けにご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで、安全に楽しくお祭り集会、太鼓台運行を行うことができました。豊岡小伝統のこの行事を大切に受け継いでいきたいと思います。
今日は、「ふるさと親善大使」のお友達が来て、1組、2組のみんなと一緒に楽しく交流しました。かわいくて、かっこいい衣装ができあがりました。
今朝は、表彰と校長講話を行いました。
校長講話では、「自分らしさ」を大切にしてほしいということと、お互いの違いを認め合って、一人一人ありのままに幸せになってほしいということを話しました。
四国中央市内では、インフルエンザを含む感染症が流行しています。豊岡小でも、欠席や体調不良の児童が多数います。マスクを適切に着用するとともに、手洗い、換気を実施するなど、より一層感染対策を徹底していきます。