8月の行事予定の変更について

2021年8月16日 09時48分

保護者メールにて配信しておりますが、コロナ感染対策期を受けて、8/22のPTA作業8/23の全校登校日中止にします。9/1の始業式は予定通り行います。クロームブックは、9/1に持参させてください。9月行事予定も一部変更になります。後日、HPにアップしますので、ご確認ください。

【緊急】お知らせ

2021年8月13日 09時58分

保護者の皆さんへの【緊急】おしらせです。愛媛県がコロナ「感染対策期」に警戒レベルを引き上げたことにより、四国中央市教育委員会でも市内一斉に下記の「感染対策期への移行に伴う市内小・中学校における対応について」を出し、感染対策期に備えることになりましたのでお知らせします。本校は、8/22PTA作業、8/23全校登校日、9/8~修学旅行が該当行事になりますが、中止・延期となります。詳細については、8/16以降にお知らせします。

感染対策期への移行に伴う小・中学校における対応について030813 .docx

8/12学校の様子

2021年8月12日 10時48分

朝から雨模様です。天気予報では、しばらく雨天となります。「大雨」の予報もありますので、十分に気を付けてお過ごしください。学校では、1学期に子どもたちが教材で植えたアサガオ、ヘチマが順調に育っています。アサガオは、花を咲かせその高さは、子どもたちの身長を超えています。ヘチマも大きく実が育っています。2学期では、種の取り入れや実の収穫ができそうです。

 

豪雨に注意してください。

2021年8月12日 10時39分

天気予報では、お盆期間中の西日本に「豪雨」との予報が出ております。大雨を警戒し、早めの対策をお願い致します。水路・河川・海岸等に出掛けることのないように、子どもたちの行動については注意をお願いします。

「感染対策期」に引き上げ

2021年8月12日 10時25分

昨日、県はコロナ感染85名を発表し、愛媛県内は、警戒レベル最大の「感染対策期」に引き上げ、県民への行動自粛を呼び掛けることとなりました。クラスターが多発し、四国中央市でも4名の感染報告がありました。県外や県内の他市への往来自粛、会食、会合等の制限を厳しく設けています。できる限りの感染対策をご家庭・個人で進めていただき、子どもたちに感染させないように用心してください。よろしくお願いします。

8/4児童クラブ防災学習

2021年8月6日 10時48分

夏休みも2週間が過ぎましたが、子どもたちは元気に過ごしていますか?各学年Meetによる健康観察等が行われていますが、23日の全校登校日で実際に子どもたちの顔をみたいです。週末には台風の影響も出そうですので十分にお気を付けください。コロナ感染が全国的に拡大しております。1学期同様、マスク、手洗い、消毒、密を避け、外出・会食の自粛等を徹底していただきますようにお願いします。8/4豊岡小児童クラブで防災学習を行っていました。消防車、救急車の設備、緊急時の動きについて、救急隊の方からの話に耳を傾けていました。

8/2歴史学習・修学旅行説明会の実施

2021年8月5日 12時05分

8月2日に、6年生の保護者の方を対象に歴史学習説明会及び修学旅行説明会を実施しました。昼の部と夜の部に分かれて、それぞれ2班での話合いを行いました。学級担任より、社会科学習や特別活動・道徳等で学習する内容について、標記の変更や学習のねらいなどで、学級担任より説明しました。質疑応答のあと、教職員も話合いグループに入り家庭教育や子どもへの教え方などについて学習しました。積極的な意見交換をありがとうございました。修学旅行説明会では、ねらい・日程等での説明後、コロナ禍での実施についての意見交換をし、保護者アンケートを実施しました。アンケート結果については、6年生保護者の方にはメールでお知らせしております。ご確認ください。

 

「特別警戒期」における感染回避行動について(お願い)

2021年7月29日 10時04分

夏休み開始から1週間が経過しましたが、ご家庭で子どもたちは元気に過ごしていますか?本日(7/29)より、愛媛県のコロナ感染の警戒レベルが「特別警戒期間」に引き上げられました。全国的にコロナ感染増加に歯止めが掛からず、日々感染者が増えている状況です。ご家庭におきましても、感染拡大地への往来の自粛や会食での基本的な感染回避行動を徹底していただきますようにお願い申し上げます。保護者の方やお子さんがPCR検査等を受けることになりましたら、必ず学校の管理職へ連絡してください。学校での感染拡大を防ぐための大切な情報です。プライバシーは守りますので、ご協力をお願いします。(この内容については、保護者の方へメール配信をしておりますので、ご確認ください。)

「熱気球大作戦」のイベント開催!

2021年7月22日 07時14分

夏休みに入って2日目の本日は、海の日で祝日となっております。コロナ禍で、どこにも行けない子どもたちのために、育豊会(PTA)の役員の方が、「熱気球大作戦」のイベントを企画運営してくださいました。何か月も前から準備をされ、本日開催しております。朝早くから子どもたちもワクワク気分でした。天気もよく、高く上がった熱気球のゴンドラからは、子どもたちの歓声が上がっていました。

集団下校

2021年7月20日 11時43分

教室のロッカーや机の中をきれいに掃除して、1学期最後の「さようなら」の挨拶です。声も高々、元気よく挨拶ができました。集団下校で帰宅します。子どもたちは元気よく、帰路へつきました。「42日間の長い夏休みを元気に過ごしてくださいね。」