5/27の給食メニューです。

2021年5月27日 12時10分

今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、パンプキンオムレツ、ごぼうサラダ、せんべい汁です。601kcal、タンパク質20.4g、脂質16.2g、塩分1.4gです。献立のねらいは、「一口30回を目安によく噛んで食べる」です。よく噛んで食べること体に良いことがたくさんあります。野菜をよく噛んで食べると食物繊維の吸収率も上がります。よく噛んで食べるように意識してほしいです。

低学年の図画工作科

2021年5月27日 10時10分

第1学年の図画工作科「はこをつかって」、第2学年図画工作科「ねんど」をしました。1年生の机上には、お家がら持ってきたたくさんの箱が準備されていました。組み合わせたり形を整えたりしながら工作していくのだと思います。2年生は「学校にあるもの」と題して粘土工作を行います。粘土をこねて形をつくる練習を行っていました。1年生・2年生、できあがる作品が楽しみです。

全国学力・学習状況調査、復習テストの実施

2021年5月27日 09時57分

第6学年は、全国学力・学習状況調査を実施しました。例年、4月下旬に行われるのですが、コロナ禍で今年度は本日の実施となりました。他の学年は復習テストを行いました。残念ながら、試験中の6年生の写真撮影は禁止で教室前廊下を撮影しました。静かに鉛筆で書く音が聞こえています。朝学習の時間には、eライブラリーアドバンスで復習していました。他の学年も、一生懸命に復習テストをする姿が見られました。

5/26の給食メニューです。

2021年5月26日 11時57分

今日の給食メニューは、冷凍コッペパン、牛乳、りんごジャム、里芋コロッケ、アスパラサラダ、野菜のスープ煮です。621kcal、タンパク質20.6g、脂質24.3g、塩分2.2gです。献立のねらいは、「1食で100g以上の野菜を食べる」です。給食では、1人当たり1食で100g以上の野菜がとれるように工夫しています。健康的な食べ方が身に付くように、適切な配膳を行い指導しています。

つばめの親子

2021年5月26日 10時32分

体育館下の倉庫前に、つばめが巣を作り子育てをしております。毎年の光景ですが、何匹かの雛が確実に育ってきています。親が時々えさを運んできます。もう一方の親が巣の中で羽を広げ雛を囲み守っています。本校の子どもたちも、休み時間になるとつばめの親子を見守っています。

新体力テスト

2021年5月26日 10時24分

梅雨期に入り、運動場での新体力テスト種目の計測ができなかったのですが、本日はソフトボール投げを実施することができました。1年生は、初めて投げる運動をする児童もいて投げ方の指導、練習に時間を費やしました。第1号球を握る手もボールよりも小さく、握るのがやっとです。一生懸命に練習して計測しました。

5/25の給食メニューです。

2021年5月25日 13時33分

今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、鰆の若草焼き、おかか和え、きんぴらごぼう、かたぬきチーズです。657kcal、タンパク質26.6g、脂質24.3g、塩分1.3gです。献立のねらいは、「乳製品でカルシウムをとる」です。チーズには、骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれています。成長期の皆さんには欠かせないものなのです。

野菜の苗を植えたよ。

2021年5月25日 13時26分

第2学年の子どもたちが、生活科で野菜の苗を植えました。ミニトマト、ピーマンなど、「大きく育ってね」と願いを込めて、丁寧に植えました。お水もたっぷりとやりました。大きく実が育つといいですね。

 

5/24の給食メニューです。

2021年5月24日 13時15分

今日の給食メニューは、カレーライス(麦ご飯)、牛乳、海藻サラダ、甘夏です。644kcal、タンパク質19.5g、脂質19.4g、塩分1.9gです。献立のねらいは、「スプーンを使って上手に食べる」です。甘夏は夏みかんとも言われており、初夏が旬の柑橘です。甘夏の内側の白い薄皮に苦みがあります。厚い皮と白い薄皮を取り除き、食べてください。

避難訓練(地震)

2021年5月24日 10時43分

本日の3校時に、地震を想定した避難訓練を行いました。火災とは違って、出入り口を開けるなど避難通路を確保するため行動、ガラスの破片が散乱、天井・壁の崩壊などを頭に入れて訓練を行いました。初期行動、整列、避難と避難行動ができていました。全体訓練後、それぞれの学級で避難訓練の自己反省を行いました。