第5学年理科

2021年9月21日 12時21分

本日の5年生の理科では「実や種子のでき方」で、花粉を観察しました。顕微鏡の正しい使い方を学び、ヘチマとアサガオの花粉を観察しました。花粉にもそれぞれの特徴があり、形や色など細かくまとめていました。

9/21の給食メニューです。

2021年9月21日 11時40分

今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、芋炊き、もずくサラダ、月見団子です。639kcal、タンパク質21.9g、脂質18.0g、塩分1.5gです。献立のねらいは、「お月見献立」です。中秋の名月の行事食です。里芋と月見団子を取り入れました。残さずに食べてください。

第1学年生活科

2021年9月21日 10時55分

1年生生活科では、「うさぎのようすをかんさつしよう」で実際にうさぎを見て触れて、観察しました。教室では、うさぎについて知っていることの意見交換を行いました。実際に見て触れて感じたことで、温かく感じたり、毛がふわふわだったりしたことが分かりました。

第6学年理科

2021年9月21日 10時38分

6年生の理科では「てこのしくみとはたらき」について学習しました。今日は、実際に学習で使っていく「てこ」をグループで組み立てました。左右均等に印を付け、中心部の支えから左右均等にアームが釣り合っているのか調整を行いました。どの班もみんなで協力しててこづくりを進めていました。

第4学年体育科

2021年9月21日 10時22分

久しぶりの快晴のもと、4年生の子どもたちは体育科で運動会練習を行っていました。徒競走の並び方と走り方を学びました。コロナ禍の運動会は、ソーシャルディスタンスでの集合となります。スタート前とゴール後の集合場所も覚えていく必要があります。徒競走では、力いっぱいに走る姿が見られました。

敬老の日にむけて

2021年9月17日 14時23分

家庭科クラブの子どもたちが、昼休みに集まり自主活動を行っていました。色画用紙にハートや花の模様で飾り付け、メッセージカードや手紙を作成していました。「敬老の日」に向けて、おじいさんやおばあさんに感謝の意を伝えたいと熱心に活動していました。

9/17の給食メニューです。

2021年9月17日 11時53分

今日の給食メニューは、さつまいもご飯、牛乳、きびなごのカリカリフライ、ゆかり和え、ふしめん汁、小魚入りアーモンドです。624kcal、タンパク質22.8g、脂質19.8g、塩分2.1gです。献立のねらいは、「旬の炊き込みご飯を食べる」です。旬のさつまいもをご飯に炊き込んでいます。自然の甘味を感じながら、残さずに食べてほしいと思います。

命を守る行動を!

2021年9月17日 11時14分

朝から台風の影響による雨が降っております。台風の予想進路ですが、四国を横断するルートが出ています。17日の夕方から風雨が強くなってくる予報です。水路・河川・海岸の増水、風雨による被害等が考えられます。学校では、命の守る安全行動を各学年で行っております。ご家庭でも重ねて安全指導の徹底をお願い致します。また、明日より3連休に入ります。不審者対策、交通安全についてもご指導ください。

朝の陸上練習

2021年9月17日 11時07分

台風の影響で本日は朝から雨天、運動会練習を重ねたい時期ですが今日も運動場が使用できません。朝から体育館使用計画を立て、学年使用の調整を行っております。陸上練習もできないことから、始業前には体育館でバトンパスの練習を行っていました。

クラブ活動写真撮影

2021年9月16日 15時59分

本日のクラブ活動では、6年生が在籍するクラブ活動で、卒業アルバム用のクラブ活動写真撮影を行いました。年間10時間程度の活動時間ですが、4年生から異学年児童との交流を深める場として、子どもたちにとって楽しい時間です。