舞台芸術鑑賞

2024年1月17日 16時00分

 劇団『俳協』さんを迎え、「あらしのよるに」の公演を鑑賞しました。森の中をイメージした舞台装置に、音楽、ライトの光の演出、俳優さんたちの迫力ある演技に感動!!のひとときでした。

 3年生・4年生の20名の子どもたちが、お芝居の途中、ダンスで参加しました。子どもたちのダンスもすばらしかったです。

IMG_4727 IMG_4728

朝マラソン&マラソンタイム

2024年1月16日 18時00分

 30日のマラソン記録会に向けて、マラソンタイムが始まりました。この時期は、朝マラソンや行間のマラソンタイムで持久力を高めていきます。寒さに負けず、みんな元気いっぱいに走っていました!

IMG_4701 IMG_4700

どんど焼き&タイピング検定

2024年1月15日 16時45分

 今朝は雨の中、登校の見守り活動を、そして下校の見守り活動にもご協力いただき、ありがとうございました。

IMG_4682 IMG_4673

 先週からタイピング検定を受けています。速さと正確さにより、級が決定します。

 14日(日)には、豊岡小のグランドで『どんど焼き』を行いました。今年一年が良い年になりますように😀

ペットボトルキャップ回収

2024年1月12日 18時00分

 いつも、ペットボトルキャップの回収にご協力いただきまして、ありがとうございます。たくさん集まったペットボトルキャップを引き取りに来ていただきました。来てくださった方からキャップをリサイクルすることで、①ポリオワクチンを世界の子どもたちへ送ります②CO₂の削減になります!③ボランティア精神を育むことにつながります!と教えていただきました。これからも、キャップの回収にご協力お願いします。

IMG_4656 IMG_4657

学力調査

2024年1月11日 17時30分

 3年生・4年生が市標準学力調査を行いました。結果は、考察などを添えて3学期中にお返しする予定です。1年生、2年生もいっしょに学力調査を行いました。問題の多さにびっくりした子もいたようですが、よく頑張りました。(欠席していた児童は後日行います。)

IMG_4638 IMG_4639

 昼休みは暖かくなり、外で元気よく遊んでいる児童が多かったです!

今日の豊岡っ子

2024年1月10日 15時00分

 明日は、3年生・4年生の市標準学力調査の日です。合わせて、1年生・2年生も学校独自で学力調査を行います。今晩は早く寝て、万全の体調で受けられるよう声を掛けてくださいね。

IMG_4620

第3学期始業式&大谷選手からのプレゼント

2024年1月9日 12時00分

 第3学期始業式の前に、能登半島地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、一日も早い復興を願って、全員で黙祷を捧げました。そして私たちは、一日一日を大切にしながら、今自分にできることをしっかりやっていこうと気持ちを新たにしました。

IMG_4600 IMG_4601

 待ちに待った大谷翔平選手からのグローブが届きました。みんな大喜びでした😀

linecamera_shareimage 

令和6年スタート

2024年1月1日 10時00分

 新年、明けましておめでとうございます。本年も子どもたちにとって「行くのが楽しみな学校」になるよう教職員一丸となって頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_4430

第2学期終業式

2023年12月25日 12時00分

 第2学期の終業式を行いました。各学年の代表児童が2学期にがんばったことや3学期に頑張りたいことを堂々と発表しました。

 冬休みには、自分の夢について考え、その夢に向かう第1歩を踏み出せるような充実した時間を過ごしてほしいと思っています。

IMG_4425

IMG_4426

 2学期を無事終えることができたのは、保護者の皆さま、地域の皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。どうぞ、良いお年をお迎えください。

冬至

2023年12月22日 16時00分

 今日は、昨日よりさらに寒い一日となりました。でも、やっぱり子どもたちは元気いっぱいです。昨日からの久しぶりの雪に大喜びでした\(^o^)/雪ニモマケズ、朝マラソン!!

IMG_4353

IMG_4354

IMG_4355

IMG_4362

 お楽しみ会で盛り上がっている学級が多かったです。さあ、月曜日は第2学期終業式です。