今日の学習の様子です

2023年5月12日 15時00分

  クロームブックの活用して、ワークシートに記入したり、観察カードを書いたりしています。6年生は調べ学習に使っています。

 三島小から栄養教諭の先生が来校されました。2年生、3年生と一緒に食に関する学習をしてくださいました。

 月曜日が20日(土)の繰替休業日となるため、明日から3連休です。ゆっくり体を休めて、元気に来てね~

読み聞かせ&全校練習

2023年5月11日 18時00分

 2回目の全校練習を行いました。開・閉開式と紅白リレーの練習です。演技はもちろん、いっしょうけんめいに友達を応援する子どもたちの姿もすばらしい

 今年度初めての『読み聞かせ』がありました。『ポプリの会』のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

ICT支援員来校

2023年5月10日 15時40分

 今年度も、ICT支援員さんが来校し、子どもたちや先生方のICT活用をサポートしてくださいます。授業のなかで子どもたちに直接アドバイスしてくださったり、先生方に授業案を提案してくださったりもします。支援員さんと連携しながら、子どもたちにとって、より分かる・楽しい授業をめざします。

気温上昇中

2023年5月9日 14時30分

 肌寒かった朝に比べ、午後からは気温が上がりました。気温差が大きいので体調を崩しやすくなっています。お気を付けください。

 運動会練習が本格的に始まっています。水分補給のため、水筒は必ず持たせてくださいね。

  6年生は、平和への願いを込めた折り鶴を作っています。

さあ、がんばるぞ

2023年5月8日 16時15分

 長かった連休が明けました。保護者の皆様のご協力のおかげで、大きな事故なく過ごせたようで、本当に良かったです。ありがとうございました。

 子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいました。算数科では、わり算の問題を作って、友達と解き合っていました。クロームブックを使えば、友達が作った問題をすぐに解くことができます。

 6年生は、クロームブックを使ってポスターの下描きをしています。どんな作品になるのか楽しみです。

  友達といっしょに学ぶのはやっぱり楽しいなと、思ってもらいたいです。

明日から連休

2023年5月2日 11時00分

 明日から5連休になります。事故0で、楽しく過ごしてくださいね。

 5年生は、仲良く協力し合って1立方メートルを作っていました。実際に体を使って学ぶことは大切です。様々な学習で、このような活動をたくさん取り入れていきます。

朝スキル

2023年5月1日 15時30分

 月・火・木・金の8:00~8:20は、朝スキルと読書の時間です。計算ドリルや、eライブラリに取り組んでいます。

 1,2年生は、運動会の練習中でした。団体競技の中に、かわいいダンスも入っているそうです。お楽しみに~水分補給のため、水筒は毎日持たせてくださいね。

家庭訪問最終日です

2023年4月28日 12時32分

 今日は、家庭訪問最終日となりました。どうぞよろしくお願いいたします。

 明日からお休み、そして来週は、いよいよゴールデンウィークに突入です。1ヶ月間頑張った疲れが出る頃だと思います。ゆっくりと休めるといいですね。また、交通事故が増えてくる時期です。自転車の乗り方や道路の横断など、もう一度お子さんと話し合ってみてくださいね。

  運動会練習、真っ最中!高学年の団体競技は、スピードとパワーが必要です

集中して学習中

2023年4月27日 14時10分

 国語科で漢字の学習をしているクラスが多かったです。立腰を心掛け、書き順に気を付けて練習していました。

 ALT来校日でした。4年生は、書いたアルファベットの大文字を見てもらっていました。みんな上手です6年生は理科、1年生は書写の学習です。

 家庭訪問3日目です。どうぞよろしくお願いいたします。

1年生を迎える会

2023年4月26日 16時15分

 全校児童が集まって、「1年生を迎える会」を行いました。1年生一人一人が自己紹介をした後、『ドキドキドン!1年生』の歌を披露してくれました。

 計画委員さんが、豊岡の偉人「今城宇兵衛」さんの紹介や豊岡小クイズをしてくれました。2年生からはペンダントのプレゼントがありました。

 かわいい1年生を見て、みんなが愛顔いっぱいになった、楽しいひとときでした