昼休みの様子

2023年6月5日 15時20分

 外遊びを楽しんでいる子どもたちの様子です。チャレンジマラソンや体育の授業だけでなく外遊びをとおしても、体力つくりに取り組みます。

学校訪問

2023年6月2日 18時40分

 今日は大雨のため、急なお迎えなど大変お世話になりました。朝のメール配信が遅くなりご迷惑やご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。今後、できるだけ早期対応ができるように努めていきます。

 今日は市の教育委員会などから、お客さまが、豊岡小の子どもたちの様子を見に来られました。どの学級も課題に向かっていっしょうけんめいに学習に取り組んでいることを、たくさん褒めていただきました。

今日も頑張りました!

2023年6月1日 15時00分

 今日の学習の様子です。みんな集中しています

 大型提示装置を見ながら大切なところを確認しています。書く活動は、プリントやノートを使うときもあれば、クロームブックを使うこともあります。

栄養教諭来校

2023年5月31日 17時00分

 三島小学校から栄養教諭の先生が来てくださいました。1年生と6年生が一緒に『食に関する学習』を行いました。

 6年生『給食の献立を考えよう』

 今日6年生が立てた献立の中から一つ、三島地域の給食の献立に選ばれます。

 1年生『お箸の使い方』

 おうちでも、上手にお箸を使ってみてね

善行表彰

2023年5月30日 09時00分

 今城宇兵衛さんの心を受け継ぎ、30年以上続いてきた豊田浜清掃などのボランティア活動が善行活動と認められ、豊岡小学校が表彰され善行章をいただきました。

 29日に、6年生の希望者が市長表敬訪問を行い、篠原市長から賞状を渡していただきました。

 子どもたちは、これからも豊岡小の先輩たちの思いと実行力を受け継ぎ、ふるさと豊岡を大切に守ってくれるはずです。そして、すばらしい先輩たちを誇りに思い、豊岡を愛する子どもたちに育ってくれることを願っています。

1週間のスタート

2023年5月29日 17時00分

 どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいました。体や具体物を使ったり、クロームブックを使ったりして学習に取り組んでいます。先生たちは子どもたちがよく分かるようにと、学習方法を工夫しています。

資源回収1日目

2023年5月27日 14時36分

 企業回りを中心に資源回収を行いました。育豊会の皆さま、ご協力いただいた企業さま、ありがとうございました明日は、午前8時頃から地域の資源回収を行います。よろしくお願いいたします。

退家式

2023年5月26日 15時03分

楽しかった自然の家も終わります。

みんなこの2日間で協力することの大切さなど沢山学んで成長できました。

奉仕作業

2023年5月26日 14時30分

お世話になった自然の家を掃除しています。

川遊び

2023年5月26日 13時50分

自然の家の下を流れるきれいな川で水に親しみます。

 

カニも見つけたよ