第2学年国語科
2022年3月11日 10時17分2年生の国語科では、1年間を振り返って、今お自分ががんばっていること。現在、好きな物などを、将来の自分手紙を書くことでふり返り学習を行っていました。客観的に物事を見ることでいろんなものが見えてきます。「〇〇歳の自分へ」と題して、現在の自分を紹介し、未来の自分へ質問していました。創造力を働かせて懸命に質問を考えていました。
2年生の国語科では、1年間を振り返って、今お自分ががんばっていること。現在、好きな物などを、将来の自分手紙を書くことでふり返り学習を行っていました。客観的に物事を見ることでいろんなものが見えてきます。「〇〇歳の自分へ」と題して、現在の自分を紹介し、未来の自分へ質問していました。創造力を働かせて懸命に質問を考えていました。
昨日の5校時、1年生が6年生に渡す、お手紙、手作りプレゼント、金メダルの最終準備をして、6年生の教室へ行きました。教室では、6年生へのお礼の言葉をみんなで言いました。6年生は手紙を読んだり、プレゼントを眺めたり、金メダルを首に掛けてもらったりとひとときの交流活動を楽しみました。
今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、かえりいりこ、鮭の塩焼き、塩昆布和え、じゃがいものそぼろ煮です。656kcal、タンパク質32.0g、脂質16.7g、塩分1.6gです。献立のねらいは、「和食を食べる」です。和食とは、料理だけでなく昔から受け受け継がれてきた自然を大切にする日本人の心を育んだ伝統的な食文化のことをいいます。和食は、世界からも注目され、健康に良い食べ物と絶賛されています。
今日の卒業式練習は、最初から通しての練習を行いました。入退場のスピードや歩くコースを確認しながら、起立・礼・着席を27名でそろえて練習しました。卒業証書授与の仕方、児童代表の言葉等、真剣に練習を行いました。残り、2週間となりました。最後の晴れ舞台が心に残るものとなれるように準備を進めて参ります。
6学年の子どもたちが、感謝の気持ちを込めてボランティア活動を行いました。2階ベランダの壁をきれいに磨きました。卒業式を前に、愛校心や感謝の気持ちについての学習を行いますが、現6年生は、4月当初より全校のために自主的に動くことができていました。6年生の作業の様子を見て、改めて卒業式が間近に迫っていることが実感として沸いてきました。「6年生の皆さん、ありがとうございました。」
令和3年度尾藤二洲先生の読書感想文大会において、特選1名・佳作1名が受賞しました。珠算技能優秀者賞1名、えひめ子どもITスタジアム長なわ跳びの部第10位・チームリレーの部第5位で1年生、チームリレーの部第7位で2年生が入賞しました。全校放送で知らせ校長室にて個人賞状伝達式、それぞれの学級でチーム賞状伝達式を行いました。
今日の給食メニューは、キムチチャーハン、牛乳、揚げシューマイ、中華和え、わかめスープ、いちごヨーグルトです。669kcal、タンパク質25.1g、脂質23.4g、塩分2.6gです。献立のねらいは、「キムチを使った料理を食べる」です。キムチを使ってピリ辛なキムチチャーハンにしました。味わって食べてください。
今日は快晴、朝からとても気持ちいいです。春の日差しが暖かく感じます。そんな絶好の運動日和に、1年生は運動場で体育科「サッカー」を行いました。準備運動後、ボールを蹴ってドリブルしながら運動場を1周しました。2組に分かれてパス、ドリブルを楽しく行いました。転がるボールを足で操作することは難しいですが、一生懸命にボールをコントロールする姿が見られました。
昨日の5校時、5年生が考えた6年生を送る会の内容を説明しました。6年生廊下横に、クイズを掲示したので回答してポストに入れてくださいとの事でした。正解数によって、商品が渡されるようです。感謝の気持ちを表した絵カードと手紙をプレゼントされ、6年生は真剣に手紙を読んでいました。
本日、人権ポスターの部(県表彰1名、市表彰5名)、人権標語の部(市表彰6名)、人権作文の部(市表彰6名)うち1名欠席。を校内放送で紹介し、校長室にて表彰状伝達式を行いました。優秀作品として表彰された皆さん、日頃から絵を描いたり、文章を書いたりする学習の成果が表れましたね。大変、おめでとうございます。