1学期も残すところ今日を入れて2日となりました。
今日も暑い1日になりそうです。今朝は、今学期最後の読み聞かせの日でした。
子どもたちは読み聞かせが大好きで、本の世界に吸い込まれるように聞いていました。
また、5年生には、育てているバケツ稲について地域の方がお話に来てくださいました。



様々な活動で保護者や地域の方に協力をいただいたおかげで、1学期の子どもたちの活動が充実したものに
なりました。ありがとうございました。
夏休み、そして2学期以降もどうぞよろしくお願いします。
今日は、三島小学校から栄養教諭が来てくださいました。
3校時は2年生が、4校時は4年生が一緒に勉強をしました。
2年生は、「やさいのいいところってなあに」の学習課題で野菜の栄養について考えました。

野菜には、たくさんの働きがあることが分かりました。
4年生は、健康によいおやつの摂り方について考えました。おやつとお菓子の違いについて理解しました。
どちらのクラスも健康な体のために「食べる」ことについてしっかり考える時間になりました。

昨日に続き、暑い朝です。
ひまわりが元気よく花を咲かせています。バケツ稲も大きく育っています。

今日7月5日は児童生徒をまもり育てる日です。保護者や各種団体、地域の方などたくさんの方が、子ども
たちの登校を見守ってくださいました。



朝早くからありがとうございました。