運動会明けの豊岡っ子の様子です。今日は日陰でも28度を超える暑さでした。水分補給をしっかりして元気に乗り切ってほしいです。1校時に教室を回ると、算数科の授業をしているところが多かったです。
2年生 国語科




1年生 算数科




3年生 算数科




4年生 算数科




5年生 算数科




6年生 書写




5月18日(日)、待ちに待った運動会です!
今年のスローガンは「みんながスター、心を一つに優勝目指してFIGHT!!」です。空も子どもたちの頑張りに応えてくれたのか、無事最後の種目まで行うことができました。約1か月、運動会へ向けて練習してきた成果を十分発揮することができたのではないかと思います。一つのことに向けて一生懸命自分の持っている力を出すというこの経験を活かして、これからの生活でも力をどんどん伸ばしてほしいと思います。
開会式、ラジオ体操








係の仕事




徒競走




チェッコリ玉入れ




綱引き




ビューティフルサンデー




借り人競走




ご来賓の皆様、保護者の皆様、子どもたちに温かい声援をありがとうございました。これからも子どもたちの健やかな成長を共に見守っていただきたく存じます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
昨日、準備にご協力いただいた皆様ありがとうございました。
天候の心配もなさそうです。
運動会は予定通り、8時30分開会で行います。
よろしくお願いいたします。
今日の運動会準備は予定通り、13:30~行います。
テント設営、長机、椅子運び、入退場門設置、授乳室設置、遊具安全確保などをしていただく予定です。
安全面から、軍手をご準備ください。
今日中にできるところまでやる予定です。
よろしくお願いいたします。
天気が安定せず、日曜日の運動会を心配されていることと思います。
今後、tetoruとホームページで情報を入れていきますので、必ずご確認ください。
①17日(土)運動会準備については、明日11:00頃tetoruとホームページでお知らせします。
②天候によっては、5,6年生も給食を食べて準備に参加せず、13:20に下校することもあります。
③18日(日)運動会が開催か延期の決定は、今のところ18日(日)朝6:00頃tetoruとホームページでお知らせする予定です。
④もし、19日(月)の開催になった場合の引き渡し訓練に保護者が来られない場合は、明日担任までお子さんを通じて連絡帳等でお知らせください。