お祭り集会、太鼓台運行

2025年10月21日 20時50分

豊岡地区に待ちに待った秋祭りがやってきました。地域のお祭りは、子どもたちにとって大切な伝統行事の一つ。午前中はお祭り集会でした。

オンラインで教室をつないでの開会式

100_4755100_4757100_4758100_4761

グランドに元気「そーりゃそーりゃ!」な掛け声が響きました。

100_4763100_4766100_4778100_4779

100_4835100_4815100_4828100_4851

地域の太鼓台の方もお手伝いに来てくださり、盛り上がりました。

100_4783100_4787100_4791100_4856

クラスで記念撮影もしました。

2年生

100_4795

5年生

100_4798

4年生

100_4793

1年生

100_4859

午後は、西と東に分かれ2台の太鼓を運行しました。まずは出発式です。

100_4862100_4863100_4864100_4865

さあ、出発!地域の方にも喜んでいただきました。

100_4873100_4874100_4878100_4890

100_4898100_4919100_4920100_4918

そして到着式です。

100_4933100_4936

太鼓台は、地域を一つにまとめ、子どもたちに郷土への誇りを教えてくれる宝物です。昭和54年に当時の育豊会の先輩の方々ご尽力により完成したそうです。世界に2台しかない大切な手作りの学校の太鼓台です。豊岡小学校では、これからも地域行事への積極的な参加を通じて、子どもたちの「ふるさとを愛する心」を育んでまいります。ご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様に心より感謝申し上げます。