避難訓練
2025年4月16日 10時15分今日は令和7年度初めての避難訓練でした。地震を想定しての訓練で、防災ヘルメットをかぶって避難しました。
「おはしもち」おさない、はしらない、じゃべらない、もどらない、ちかよらないを守って真剣に避難できました。家庭でも、地震の際はどこに避難するか、これを機会にお子さんと一緒に話し合ってみてください。また、登下校中に地震にあったときは、どう行動したらよいかなども学校でも登校班会で指導していますが、おうちの方からも話していただくとありがたいです。
四国中央市立豊岡小学校
〒799-0433
愛媛県四国中央市豊岡町豊田45番地
TEL 0896-28-6097
FAX 0896-28-6119
日本教育工学協会より学校情報化優良校に認定されました。
今日は令和7年度初めての避難訓練でした。地震を想定しての訓練で、防災ヘルメットをかぶって避難しました。
「おはしもち」おさない、はしらない、じゃべらない、もどらない、ちかよらないを守って真剣に避難できました。家庭でも、地震の際はどこに避難するか、これを機会にお子さんと一緒に話し合ってみてください。また、登下校中に地震にあったときは、どう行動したらよいかなども学校でも登校班会で指導していますが、おうちの方からも話していただくとありがたいです。