第2学年算数科
2021年7月9日 12時55分第2学年算数科では、「1Lのかさ」について調べ学習を進めていました。色水をマスにつぎ分けて、何倍分はいるか、慎重に量っていました。1dLマスは、日常生活ではあまり使われないのですが、1Lの量を知る上では重要な役割を果たします。液体の量を体感することで、楽しく量についての学習ができました。
四国中央市立豊岡小学校
〒799-0433
愛媛県四国中央市豊岡町豊田45番地
TEL 0896-28-6097
FAX 0896-28-6119
日本教育工学協会より学校情報化優良校に認定されました。
第2学年算数科では、「1Lのかさ」について調べ学習を進めていました。色水をマスにつぎ分けて、何倍分はいるか、慎重に量っていました。1dLマスは、日常生活ではあまり使われないのですが、1Lの量を知る上では重要な役割を果たします。液体の量を体感することで、楽しく量についての学習ができました。