5年理科、給食の様子
2025年2月14日 13時15分5年生の理科は、もののとけ方の学習をしています。ミョウバンや食塩を溶かした水溶液をろ過して結晶を取り出しました。ミョウバンの大きな結晶は子どもたちも「宝石みたい」と喜んでいました。続いて、蒸発皿に入れて熱する実験もしました。実験用具の扱いにも慣れて安全に実験できています。
給食の時間です。静かに手際よく配膳できていました。
6年生
1年生
4年生
3年生
2年生
四国中央市立豊岡小学校
〒799-0433
愛媛県四国中央市豊岡町豊田45番地
TEL 0896-28-6097
FAX 0896-28-6119
日本教育工学協会より学校情報化優良校に認定されました。
5年生の理科は、もののとけ方の学習をしています。ミョウバンや食塩を溶かした水溶液をろ過して結晶を取り出しました。ミョウバンの大きな結晶は子どもたちも「宝石みたい」と喜んでいました。続いて、蒸発皿に入れて熱する実験もしました。実験用具の扱いにも慣れて安全に実験できています。
給食の時間です。静かに手際よく配膳できていました。
6年生
1年生
4年生
3年生
2年生