理科の学習の様子
2020年10月15日 16時45分第4学年の理科「電気のはたらき」では、電池を使ってモーターを回す学習をします。学習キッドの電池で動く自動車をみんなで制作していました。早く完成して走らせたいですね。
第5学年の理科「実や種子のでき方」では、中庭の花壇で花の花粉の採取をしていました。顕微鏡で、花粉をみて花粉にも違いがあることを学習します。
四国中央市立豊岡小学校
〒799-0433
愛媛県四国中央市豊岡町豊田45番地
TEL 0896-28-6097
FAX 0896-28-6119
日本教育工学協会より学校情報化優良校に認定されました。
第4学年の理科「電気のはたらき」では、電池を使ってモーターを回す学習をします。学習キッドの電池で動く自動車をみんなで制作していました。早く完成して走らせたいですね。
第5学年の理科「実や種子のでき方」では、中庭の花壇で花の花粉の採取をしていました。顕微鏡で、花粉をみて花粉にも違いがあることを学習します。